釣り初めは久々の湾奥ランガン釣行。2021年初日のファーストフィッシュは…なんと86cmのごん太ランカー!!同行者も82cmのランカーをキャッチ。最後に78cmを追加して納竿。この時期にしては上出来😆今年は良い年になりそう。 pic.twitter.com/yRSubtQY2B
— ひですけ@シーバス (@hidesuke411) January 1, 2021
昨晩家に帰ったら警告状が… pic.twitter.com/M3lrNGEHiO
— ひですけ@シーバス (@hidesuke411) February 1, 2021
ルパン三世OP 名言
♬ 男には 自分の世界がある
たとえるなら 空をかける ♬✨ひとすじの流れ星✨ pic.twitter.com/LkWaqXPsH7
— にゃ本堂 (@kayamado73) February 1, 2021
恐らくですが…求めているのは
「家族というチームの中での当事者意識」ではないかと感じました。
「お手伝い」って(自分の仕事ではないけど、やってあげよう)的な感覚が潜んでいるように思うんです。ちゃんと怒りを表現してくれた奥様も素敵。
「蓋を開けた頃には腐ってた」ケースも多いですもん。— ◆いたずらっこボビン◆ (@LyylUhNxEs4SEE6) February 2, 2021
母子家庭の学生女です。女は男を好きな間は文句が出るもんですが、冷めるとどうでも良くなるので何も言ってくれなくなります。奥様がそう言ってくれるということはまだ挽回できます。何よりこのまま夫婦関係に何かあったら娘さんがかわいそうです。どうにか。
— ね (@5ilJxEA2tt6WboC) February 1, 2021
釣りに連れていけば全て解決なのでは…?🤔(神の一手、天才の発想)
— 🎌金持ち豆腐🎌 (@vt1gVOx9vFnFHN6) February 1, 2021
つまらない遊びに連れて行った日には離婚だぞ
— ミカサ@XRP Market Breaker (@mikasathejerker) February 1, 2021
これ、家にいたらいたで、邪険にするのが目に見えてるんだよね。
何してもらいたいか言ってくんねぇかな…(例えば、食事作っておいてとか掃除してとかさ…)— アルフォンス (@MPL98AVPLUS) February 1, 2021
その気持ちは勿論とても大切ですが、指示待ちを続けていると怒られるやもしれませぬぞ…!
1度掃除と料理をして、反応を見てみてはどうでしょうか!😌
とてもお喜びになると思いますよ!— らげ 【かいおーせいぶつ】 (@izu_kurage_62) February 1, 2021
それは未婚の考え方
なにされたって文句言われるのは世の常— Troglodyte (@Troglodytepan2) February 1, 2021
ダメだ。これ以上は書いちゃいかん気がする。 pic.twitter.com/M1wZr7TLTk
— ざっかす (@kaz_saki) September 1, 2021
お願いだからご飯を作らせてくださいw https://t.co/nanNN2kzmI
— 猫薔薇にゃあ大佐 (@nyaaColonel) February 2, 2021
コメント