来る9月20日(日)に、島根県江津市で日本初の公道レースが開催される予定だ。『A1市街地グランプリGOTSU2020』である。A1の意味は、Anyone(誰もが)参加できるとの思いが込められている。
過去、神奈川県のみなとみらい地区や、大阪市夢洲地区などへのF1の誘致や、東京・浅草寺でのレッドブルF1のデモンストレーション走行などは行われたが、いまだ公道レースは開催されたことがない。
江津市は、人口2万4000人ほどで、島根県内ではもっとも小さな市といわれる。消滅可能性都市ともいわれるそうだが、その市街地の公道でレースが開催されるのだ。新型コロナウィルスの影響で、いくつかの計画変更はあったが、日本初の実現へ向け追い込みに入っている。
それにしても、これまで何度も公道レースの企画が持ち上がりながら実現へこぎつけなかったものが、なぜ、現実になろうとしているのか。
一つは、小さな市であるがゆえに、地元の人々が一致団結して初めてのことに挑戦しようという意思を固められたからであるという。江津市は、石州瓦の産地として知られるほか、自動車部品メーカーや建設メーカーなどの産業もあり、またクルマ好きも多いという。そして、まだ誰も成功しえなかったことに挑戦することが、江津市に元気をもたらすことになるとのことだ。
レンタルカートで行うことで安全確保!
島根県江津市で来月に日本初の公道レースが開催される予定だ二つ目は、レンタルカートでのレース形態とすることも、安全確保の上で関係者が合意しやすかったという。誰もが運転できるレンタルカートは、レーシングカートやレーシングカー、あるいはクルマを使ったレースに比べ速度が遅く、危険性が緩和される。そのうえで、制限速度を時速60kmまでとして、速くなりすぎないことが関係者に安心をもたらした。これを第一歩とする。
今回の開催が成功すれば、次への発展に期待が持てることは言うまでもない。
また、公道レースの開催だけが目的ではなく、クルマ社会がいま転換期にあることを踏まえ、〈まち・ひと・技術・スポーツ〉を融合した新しい概念で、町と人を活性化し、そして技術の発展に寄与する催しにしていくということだ。
これまで、クルマの問題や課題というと、関係者だけでの話になることが多かった。だが、高齢者による交通事故の増加や、地域での交通の確保、そして大規模災害に通じる環境問題などは、単にクルマを保有する人にとどまらない解決課題となっている。そうした社会変化も、開催を後押ししているようだ。
江津市で公道レースが成功すれば、ほかの地域でも同様の動きが出るきっかけになるかもしれない。同時に、暮らしに欠かせない〈衣食住+移動〉の確保が、一人ひとりにとって重要であると、新型コロナウィルスで外出しにくくなった時代に再認識されるようにもなっていくだろう。
東京からの移動時間と距離で、全国でもっとも遠い都市といわれる江津市での挑戦が、日本を元気にする大きな一歩になることを期待する。
2020.9.20(日)
『A1市街地グランプリGOTSU2020』
リアル『グランツーリスモSPORT』を島根県江津市で日本発の公道レースが開催される日本初の「公道レース」がついに実現! 島根県の小さな街が「歴史的快挙」を成し遂げられるワケ(WEB CARTOP)#Yahooニュースhttps://t.co/ts4gyDdTpu
— 島根県eスポーツ協会 (@shimane_esports) August 27, 2020
日本初!!公道レースのための道路使用許可証を本日受け取りました! pic.twitter.com/EkKObpIROx
— A1市街地レースクラブ (@A1CityGP) September 4, 2020
A1市街地グランプリ
地元では回覧板が回ってるって(^^) pic.twitter.com/NWNi5fPQlX— みすたあ (@XwcTAAyKpLc6uvT) August 28, 2020
今日、回覧が回ってきたのだがA1市街地グランプリGOTSU2020は一般観戦できないのがわかった。
てか、地元小学生って具体的にどこの小学校だよ?
私は入るんかいな?
折角日本初なのに見に行けないんじゃ盛り上がらないよな~。
つくづく江津って町は持ってないな😢
恨むぜ新型コロナよ・・・ pic.twitter.com/MbOKxvyAA5
— ネイチャーレッド@趣味でヒーローをやってるお坊さん (@Jewelry__angel) August 28, 2020
朗報です。
さっき、A1市街地グランプリGOTSU2020は一般観戦禁止でしたが島根県内のケーブルテレビで生放送する予定だと情報を貰いました。
車好きな島根県民はケーブルテレビ入ったら見られますよ☺️
— ネイチャーレッド@趣味でヒーローをやってるお坊さん (@Jewelry__angel) August 29, 2020
日本初の「公道レース」が
ついに実現!
島根県の小さな街が
「歴史的快挙」を❗️来る9月20日(日)に、
島根県江津市で日本初の
公道レースが開催される予定だ。
『A1市街地グランプリGOTSU2020』である。
A1の意味は、
Anyone(誰もが)参加できるとの
思いが込められている。 pic.twitter.com/qHPrlliWpR— 横浜の人(愛称エル) (@YokohamaNoHito) August 27, 2020
A1市街地グランプリGOTSU2020の、ボランティア説明会行ってきました。意外とボランティア参加する人がいてビックリ。暑いし台風の時期だから色々心配ですが、絶対に成功させないと!#A1 #市街地レース #公道レース pic.twitter.com/SAUgRg6trM
— sete15RS (@sete15RS) August 29, 2020
日本初の「公道レース」がついに実現! 島根県の小さな街が「歴史的快挙」を成し遂げられるワケ
島根県江津市江津町1518-1
パレットごうつA1市街地グランプリGOTSU2020
2020/9/20(日) https://t.co/ODUK4piLZJ↓ストリートビュー 2019年10月
この道路がコースになるhttps://t.co/Ajf5GsgYo2 pic.twitter.com/LQyvohqQWs— Xuis Xuiz (@XuisXuiz) August 27, 2020
クラウドファンディング | A1市街地グランプリ公式サイト https://t.co/R3xQKCm1Bi
— 南斗誠 (@nantomakoto) August 25, 2020
島根県江津市民全員で 日本初の市街地レース 実現に挑む。
海外では多くの事例がある市街地レースですが、日本でこれまでに市街地でレースが開催されたことはありません。 GOSTU2020は、日本で始めて市街地レースが開催される歴史的なイベントです。
第1回大会開催地の島根県江津市は、人口2万4千人の地方都市で「東京から一番遠い街」として高校の教科書でも取り上げられました。 「消滅可能性都市」とも呼ばれ、地方の様々な課題を内包する江津市。
この江津市で市街地レース開催構想が立ち上がったのが2013年の秋でした。日本では実現不可能とされていた市街地レース開催実現に挑み6年目を迎えた今年、市民の情熱と努力によって様々な課題を乗り越え、開催日が2020年9月20日(日)に決定しました。
開催を可能にしたのは、「レンタルカート」。安全性を極限まで担保した初心者でも操作できるエントリー車両を使用することによって、これまで突破することのできなかった市街地レース開催への道筋が開けたのです。
コースについて
江津駅前の複合施設「パレットごうつ」を中心とした約778mの特設サーキットで開催することが決定いたしました。国道、県道、市道を使用し、12台のカート(予定)でスプリントレースを行います。
開催地について
江津市は、東西に長い島根県の中で西部(石見地方)に位置する都市です。
高等学校「地理A」の教科書で「東京から一番遠いまち」として取り上げられました。
大会名
ねっとの窓口A1市街地グランプリGOTSU2020
開催日時
2020年9月20日(日) 9:00~15:00
※天候不良の場合は、22日(火)まで順延
開催場所
島根県江津市街地サーキット
共催
A1市街地グランプリ江津大会実行委員会
A1市街地レースクラブ
A1市街地グランプリ公式サイト https://t.co/EQp5fOAcsB
— ‾ƃ‾d (@p_g_) August 29, 2020
日本初の公道レースはすでに北海道北見市で29年前に許可が出て行われています。写真もあります。
ソーラーチャレンジin北海道というレースでした。
イベントの公道レースの定義は不明なんでなんとでも言えるだろうけど、普通は初は北見だと判断しませんか?異議を共感して頂ける方はRT https://t.co/LY50oyjmQG pic.twitter.com/aGoyr4mgqa
— つよぽん🍭🍊⚓️ (@tuyopon0807) September 4, 2020
さしでがましい事とは思いますが。
公道を使用したレースという事であれば
第一回全日本オートバイ耐久レース
所謂、浅間高原レース(浅間火山レースの第一回)で公道コースがあり、警察の使用許可を得る、と言う事がありました。
1955年ですから、65年前の事です。— いとうじゅん (@kibiramochi) September 4, 2020
おじゃまします┏oペコ
使用許可なら全日本ラリーがあるし、祭事の屋台や御神輿も許可書発行してます。
ただ公道完全封鎖し標識無視(一方通行でも逆走可能)の市街地レースはA1が初だと思います。
陸上国際大会のマラソンや競歩もありますが、レースだと一般人事故巻込みがあるので大変かと思います。— マスターダッシュ (@master_dash) September 5, 2020
因みA1が前例になれば大阪のF1誘致(現在トーンダウン中)横浜・大阪・東京のフォーミュラE誘致に大きく前進します。
そもそもインディアナポリススピードウェイやシルバーストーンも安全性の為に常設コース建設の歴史があります。
スイスは最近まで危険性から国内レース禁止です(フォーミュラEで改正)— マスターダッシュ (@master_dash) September 5, 2020
コメント