知り合いと話していたら「山奥ニート」って
なんかとてつもないパワーワードが飛び込んできました
なにそれって聞いたら本もあるので買ってみなよ
って事で即行注文して手に入れましたw
|
山奥ニートの本が来たよ〜w pic.twitter.com/HfjxCjq83y
— 猫薔薇にゃあ大佐 (@nyaaColonel) August 15, 2020
山奥ニートって何なの?
限界集落の廃校舎に、ネットを通じて男女10数人を集めて暮らすニート。家賃ゼロ×共同生活によって月2万円で暮らしてます。
http://banashi1.hatenablog.com/
共生舎では、ニートだった人、ひきこもりだった人、疲れ果てて会社員をやめた人、家に居場所がなかった人などが集まり共同生活しています。
山奥の限界集落で暮らすことで競争社会から離れ、互いを尊重できる共生社会を作ることを目的としています。
和歌山県田辺市五味集落にある、何十年も昔に廃校となった小学校校舎を再利用して拠点に活動しています。
この元小学校の建物には約15人の10代〜30代の若者が共同生活しています。
また、2017年から同じ五味集落にある空き家を借り、そこに住むこともできるようになりました。
ここは空き家がたくさんあります。畑もたくさんあります。
ただ、人だけがいません。
https://kyouseishanpo.wixsite.com/kyouseisha/blank
って事らしいです
“山奥ニートとヒッピーの一番わかりやすい違いは、山奥ニートには思想がないってこと。
ここに集まっているのはエリートでもアーティストでもない。
本当にどこにでもいる、普通の人。(略)
僕らが叫びたいことは時にない。(略)
これはただの日常だ。 ”— 「山奥ニート」やってます。5月21日発売 (@pr_yamaokuneet) May 12, 2020
高校中退して山奥ニートになりました。今日から俺の山奥Lifeの始まりやぁ!(15歳です☆)
2020年8月12日水曜日
— 勇者タケ (山奥ニート) (@take_Usya_love) August 12, 2020
共生舎来る途中の川と吊り橋
最高のロケーション pic.twitter.com/43u8nWcZoc— じーま@山奥ニート (@ji_masan) August 6, 2020
ふつうに入ってくるな pic.twitter.com/Ej2kQ2ZXUu
— 葉梨はじめ(山奥ニート) (@banashi) August 6, 2020
今日したこと
10時:起きる
11時:手紙を考える
12時:蕎麦を茹でて食べる
13時:みんなで川に行って泳ぐ
16時:手紙を清書
17時:BBQする
19時:麻雀
21時:カラオケ
24時:寝る— 葉梨はじめ(山奥ニート) (@banashi) August 14, 2020
そしてBBQ… pic.twitter.com/yKFFLS6en9
— じーま@山奥ニート (@ji_masan) August 14, 2020
またまた共生舎住人7人で川遊び
ホント毎日充実した夏休み
夏に共生舎に遊びに来るなら水着持ってくるといいよ pic.twitter.com/fIh5T9NzUe
— じーま@山奥ニート (@ji_masan) August 10, 2020
狩猟免許試験受けてきました
60人くらいいて、一次試験(筆記試験60分、視力検査、簡単な運動能力テスト)は全員合格しました
二次試験は実技で、16種類の鳥獣の判別(絵を見て鳥獣の名前と狩猟できるかどうか答える)、猟具の判別(法定猟具かどうか)、あとは猟具の架設をしました
がんばりました pic.twitter.com/ZFcmxMYTkN
— 山奥ももこ (山奥ニート) (@yamaokumomoko) August 9, 2020
焚き火 pic.twitter.com/1Rc1v0V9oS
— 葉梨はじめ(山奥ニート) (@banashi) August 6, 2020
飛びこみの練習をしました pic.twitter.com/O5M2MBXvE9
— 山奥ももこ (山奥ニート) (@yamaokumomoko) August 4, 2020
バーベキュー二日目 pic.twitter.com/LORtM1zpt4
— 葉梨はじめ(山奥ニート) (@banashi) July 31, 2020
発売中のSPA!で山奥ニートの石井あらた @banashi と対談しています。お金に縛られない本当の自由というのは今の時代は山奥にしかないのかもしれない。写真は山奥の川で撮った僕です。 pic.twitter.com/D3Vo0t5lpN
— pha (@pha) June 30, 2020
こんな感じらしいですw
めっちゃいいですね
ブログや動画収入があるので贅沢しなければ食べていけそうw
料理も得意だし自分の店も作ったことあるから
日曜大工もできるしこりゃ見学だ!
男性は11月まで空きがないそうです
大人気でしょうがないですね~
またお願いしたいですね
自分で借りてやるかも考えてみよう!
著者紹介
石井 あらた
(いしい・あらた) 1988年生まれ、名古屋市出身。自称「山奥ニート」。 浪人・留年・中退の親不孝三重奏でひきこもり。2014年から和歌山県の山奥に移住。NPOの支援を受けるはずが、移住3日後に代表が亡くなり、理事として自主運営を開始。 人口5人の限界集落に建つ木造校舎に、ネットを通じて集まった男女15人と暮らしている。 2017年に会社員の女性と結婚。現在は山奥と街の二拠点生活をしている。
コメント