両手が塞がってたから先に商品渡したら、客に「出前館に支払いはしなくていいと言われてるので」と一方的に玄関を閉められ、その後インターホンは無反応、電話も繋がらず、受け取れなかった現金は私が負担しました。
— ラ・トゥールふうか (@food__driver) June 20, 2024
サポートはお金を先に受け取らなかった貴方が悪いの一点張り。
素晴らしい会社です。 https://t.co/EXQ4C1Otqx
これ警察呼んでいい案件じゃない?🥹
— 🌺チェレステさかしーGPT-4🌏杉並の散歩士/東京Uberエンジョイ勢 (@eat33930535) June 20, 2024
警察呼んだら長くなりそうなので仕方なく稼働を優先しました🥹
— ラ・トゥールふうか (@food__driver) June 20, 2024
私としては出前館の企業としての底が見えたので満足しています☺️
出前館そんなのばっか
— わいピ議員 (@Waipigiin) June 20, 2024
uberのお客さんは「細かくてすいませーん」てお釣りが無いように渡してきてくれるのに対して、ガッ!!っと万札を顔に向けて突き出してくる出前館のお客さんが多く感じるのは俺だけ?だから出前館の現金は札不足でいつもハラハラ。運営、お客さまの民度の違い?ってつい思ってしまう
— kh (@kh_1283) June 20, 2024
自分なら1時間以上でもインターホンを鳴らし捲りますね
— RPG (@Zx250Nemuranai) June 20, 2024
ドアも叩きまくる
近所の人が出てくるくらいやりますね。
相手はあなたが諦めるのを待ってますから
本当に出前館が受け取らなくて良いと言ったのでしたら商品代金は出前館が負担すべきであり、出前館はそうは言っていないのでしたら注文者は違法行為をしているので警察を呼んだ方がよかったでしょう。
— ジョージ (@Jojiichi) June 20, 2024
うちは、そういうトラブルが嫌で、現金はオフにさせていただいております。
— crazy car's🦍 (@RF7spada_tora) June 20, 2024
あ、出前館じゃなかったポンコツ【完】だった…www
まだ🐸の現金案件の方が気分的に楽ですな
頑なにヘルメット脱げって言うから嫌いです笑 警察や郵便局員にヘルメット脱げって言う人いないだろと、料理つくってるならまだしも。。🥫は考え古いですね。
— 焚火おじさんまさとろ (@Tkibitakibi) June 20, 2024
最悪な位に責任を配達員に被せてくる会社だからね・・・トラブル起こると対応が劣悪なのでよほど理由が無い限り仕事で関わりたくない会社。
— そーたろー(Sohtaro)@風の又三郎 FX&配達員 新キャリア模索中w🐣ピヨピヨ団🐣 (@UberEatsTokyo4) June 20, 2024
両手が塞がってたて事は配達バッグをバイク固定で商品をそのまま持って行ったんですよね?やはり、客の前までバッグで持って行って、お金貰ってから商品を渡した方がいいですよ。先に商品渡しちゃダメっすよ。
— SHO (@Uber02180218) June 20, 2024
無銭飲食にあたらないんですか?タクシーの無賃乗車と同義と思いますよ?通報しても良い案件だと思います
— クロッキー (@clockee5913) June 20, 2024
握り寿司の出前館より【重要】「食品の安全性、衛生に関する注意喚起」がメールで届くが、対応が悪く動画を投稿されてしまったサーポートにも教育が必要!配達員に責任を押し付ける体制が問題!! https://t.co/lZkNfmSKky
— フーデリ頂きふーちゃん🛵酒カス女子配達員🍺 (@fooddeli7) September 20, 2023
出前館の名義貸し案件、日本で配達員登録ができない在日外国人に対して自身のアカウントを業務委託で毎月2万で貸し出す闇 https://t.co/YyvYFOQgfS
— フーデリ頂きふーちゃん🛵酒カス女子配達員🍺 (@fooddeli7) June 18, 2024
出前館は犯罪者が配達してるのになんで放置してるんでしょうか?外国人に名義貸しや違法車両でフードデリバリーの評判を落としている! https://t.co/n4pwVLyuM6
— フーデリ頂きふーちゃん🛵酒カス女子配達員🍺 (@fooddeli7) June 16, 2024
コメント