河童ラーメンに出前とりにいったら。
— ゆーち (@yusuke05140527) April 12, 2024
他の配達員に渡しました。って言われてんけど。
思わず…え?wって言ってもたわ。意味わからんからねw
ほんなら、商品作り直してもらって渡された時に、男性従業員に。
なんやその態度は。もうこんでいいで。
意味わからんこと言われましたわw
河童ラーメンの件ですが、
— ゆーち (@yusuke05140527) April 13, 2024
本日、偉いさんと当事者【店長】が謝罪にくるそうです。
何か不満ある方いましたら代わりに伝えますよww
きちんと謝罪して頂きました。
— ゆーち (@yusuke05140527) April 13, 2024
2度とこんなことがないことを祈ります。
画像は、本社宛に送ったものです。 pic.twitter.com/1GiSVc86lW
コイツら勘違いしとる、配達員も知り合い友達、家族も客やで
— じいさんのひとり言 (@grandpas_room) April 14, 2024
買い物しに来たり頼んだりすることあるんやで
昔は地域の優良店はタクシーの運転手に聞くと良いなんて言ってたけど今はフードデリに聞けば裏の事情まで教えてくれるわ
フードデリナメてる粗悪店舗少なくないからな
今はネット社会なんやで
大阪のとある配達員が加盟店に嫌なことを言われたからクレーム入れて謝罪させたっぽいけど、いち配達員がそこまでする必要なくない?嫌な思いをしたかもしれんがわざわざネットに店名まで載せて「どうだ?謝罪させたぞ!」って感じさすがにキツい。
— 「魚屋さん🐟」あいよ❗️NAGOYAウーバーイーツ配達員 (@sakanayasanaiyo) April 14, 2024
僕にずっとしつこく誹謗中傷してきた人だよ。
— 「魚屋さん🐟」あいよ❗️NAGOYAウーバーイーツ配達員 (@sakanayasanaiyo) April 14, 2024
開示請求の話を出したら誹謗中傷される方が悪いみたいな爆論かましてきてたけど、しっかり弁護士さんに今までの経緯や証拠はすべて提出してあります。遊びで人や人の病気を茶化してきたこと忘れないでほしい。何度も許そうと考えたけど我慢できなかった
F外失礼します🙇♂️
— 落魄れ配達員 (@dA1nNbXbe57NxeL) April 12, 2024
それ系は自分も何度かありますが、先に持っていった配達員が受取後にキャンセル(ミスor窃盗)した場合は同じ注文ナンバーで他の配達員が行く事になるので毎回似た様な雰囲気になります。
番号を同じで割当てる運営側のミスだと思ってます😥
私も何度かありますが、完全にお店のミスって確定ですか?これって他の配達員が盗んだ可能性はないんでしょうか?
— フーデリふーちゃん🛵酒カス女子配達員🍺 (@fooddeli7) April 14, 2024
次長様の見解では、どんな理由であれ、私を待たせてしまったことは、こちらの責任です。しかも、時間通り来てくれてるにも関わらず、他の配達員が時間通りこない。と私にぶつけるのはありえない。と謝罪されてました。
— ゆーち (@yusuke05140527) April 14, 2024
盗んだ、盗んでない。の部分関係なく、弊社の対応が悪いと。
加盟店の対応も悪いけど配達員の対応も悪いと思いますね🥲
— フーデリふーちゃん🛵酒カス女子配達員🍺 (@fooddeli7) April 14, 2024
あちらとしては待たせたよりも。
— ゆーち (@yusuke05140527) April 14, 2024
いきなり、もうこんでいいで。と発言してしまったこと。店長さんが言ってましたが、日々の配達員へのストレスをぶつけてしまったとwww
それが一番の問題で、恥ずかしい限りです。と言ってました。
いきなり、思わず…え?w。と発言してしまったこと。
— フーデリふーちゃん🛵酒カス女子配達員🍺 (@fooddeli7) April 14, 2024
日々の配達のストレスを加盟店にぶつけてしまったとwww
それが一番の問題で、恥ずかしい限りです。
メンションありがとうございます。
— 河童ラーメン本舗【公式】 (@kpa_corp) April 17, 2024
こちら既に該当の配達員の方と和解しており、今後は配達代行サービスを委託している以上は配達員の方との良好な関係を築けるよう、尽力する旨を約束させて頂きました。
責任の所在や処遇に関しての公表は控えさせていただきます。
謝罪するのも大切だと思いますがおかしい事はおかしいと対応した方がいいと思います。
— フーデリふーちゃん🛵酒カス女子配達員🍺 (@fooddeli7) April 17, 2024
頭のおかしい配達員はたくさんいます。
もちろんおかしな加盟店もありますが、
対策しないと好き勝手書くのを野放しにしてしまいます😭 pic.twitter.com/pD3jUZikis
コメント