ついに本当のアルコール消毒がでてきた笑笑 pic.twitter.com/dpXO0FhCK9
— だいゆー (@D_s54) 2020年2月26日
ちなみに消毒用アルコールは80%程度ですが、こいつは98%です
— 雪山雪太郎 (@yukiyama2003) 2020年2月26日
消毒に使うなら70%くらいがいいらしいので、水を足して70%くらいにしたほうがいいかもしれませんね
— いんさいどあうと・あうとさいどいん (@inside_out_out) 2020年2月26日
水道水だと長持ちしないので、精製水を使うといいようです。精製水はコンタクトレンズ用が値段もお手軽です。
— Shige (@moshige) 2020年2月27日
使えるとしても「無いよりはマシ」程度で、消毒用として使うには効果は薄い。
無水アルコールを消毒用アルコールの代替で使うのと同じように水で希釈して、やっと使い物になります。— 天城のるあ(政経垢) (@AmagiNorua) 2020年2月27日
ポップにも書かれてますね pic.twitter.com/RGnsjgjwcm
— 葛城玲 2/23カメラ (@rei_ktrg) 2020年2月27日
喉を消毒したら粘液が流されて、免疫が効きにくくなっちゃう。
— ロシア語かブラ・ポル語、ときどき他の言語 (@pakaianniob041) 2020年2月26日
手指または手が直接触れるところに噴霧してお使いください。 pic.twitter.com/KfH13e8v1B
— ひろつう君 (@hiro_2_kun) 2020年2月27日
静電気で発火するから気を付けて―
— 黒星璃凛(TLK17) (@ribl_) 2020年2月27日
以前バイク雑誌で、オイル混ぜて原チャ走らせる実験やってました。
— 生やし長二郎(こののにおじさん) (@Retina014) 2020年2月27日
注意書き↓
飲む際は口に含まずそのまま飲み込んでください。
尚、後からライムを飲むと熱さが温和されます。
気化したスピリタスに着火するので火には近付けないでください。
保存方法→冷凍庫— す͜͡ふ͜͡ ぃ͜͡ん͜͡く͜͡す͜͡ →㋗㋺ッ⃝㋕ー⃝ (@Sphinx_ryu) 2020年2月27日
【危険】アルコール度数96%のスピリタス飲んでみた結果。。。
コメント