今月も配達パートナーとしてご稼働いただきましてありがとうございます🙇♂️
10 月に突入してから肌寒く感じている方も多いかと思います。必要に応じてジャケットを着用するなど、早めの寒さ対策をお勧めします😄
今月は、以下の情報をご案内いたします。ぜひご覧ください。
① 秋は日没前後の事故に注意🚨
② ピンクリボンキャンペーン🎀へのご支援ありがとうございます✨
③ 注意事項の確認漏れが多く報告されています📝
④ 配達先が見つからない場合はご注文者様へ連絡しましょう📱
⑤ 🚲 配達に役立つ情報 🛵
① 秋は日没前後の事故に注意🚨
日没前後の夕暮れ時(「たそがれ時」「日暮れ時」などと呼ばれる時間帯)は外が薄暗くなり、ドライバーが思っている以上に視野の確保が難しいため、交通事故が起きやすい時間帯と言われています(警察庁のデータによると、薄暮時間帯の交通事故は昼間に比べて約 3.6 倍多く発生)。
その中でも 10 月〜年末にかけて日没が早くなり、夕暮れ時の事故が多発しています。秋になると日没時刻が少しずつ早まってくるため、夏場にはまだライトを点灯しない時間帯でも視認性が悪くなります。それにもかかわらず、夏場の習慣でライトの点灯が遅れがちになってしまいます。また、日没時刻前後は、学校や会社からの帰宅や買い物などで、歩行者や自動車の交通量が増える時間帯です。夕暮れ時、車両や人通りが多い場所を通る際は、早めのライトの点灯、徐行運転を心掛けることをお勧めします。また、明るい服装や反射材用品を活用することも効果的です。
② ピンクリボンキャンペーン🎀へのご支援ありがとうございます✨
先日ご案内した「Uber Eats ピンクリボンキャンペーン🎀」につきまして、発表直後よりたくさんのご応募を頂きました。本啓発活動への温かいご支援に心から御礼を申し上げます。皆さまのご家族、ご友人を大切にされる想いや本活動へのご賛同にお応えできるよう、Uber Eats は前回ご案内した際より、キャンペーン参加人数を増やし、また寄付金額も最大 500 万円分に増額いたしました🎊
このキャンペーン期間は 10 月 31 日(火)までです。本キャンペーンにご参加いただいた配達パートナーの皆さまとともに、Uber Eats と一緒にピンクリボンキャンペーン🎀を応援いただければ幸いです。
このキャンペーンについての結果につきましては、後日詳細をメールとドライバーアカウントのメッセージでお送りしますのでそちらをご確認ください。
③ 注意事項の確認漏れが多く報告されています📝
店舗先での商品のピックアップ漏れおよび Uber ドライバーアプリに表示される「店舗からの注意事項」・「お客様からの注意事項」を確認しないまま配達業務が実施されている事例が多数報告されております。
店舗のロッカーを使用するなど、商品を店舗スタッフから直接受け取らない場合は、商品が置いてある周辺を再度確認して、ピックアップするべき全ての商品を持ったことを確認することがピックアップ漏れを防ぐことに効果的です。
なお、注意事項には入店場所や店内での受け取り場所に関する情報、配達に関する重要事項などが記載されていますので、ピックアップや配達前によく読み、注意事項に記載された内容を遂行することをお勧めします。
多くの配達パートナー様には既にご対応いただいている点かと存じますが、今後ともご協力のほど何とぞよろしくお願いいたします。
④ 配達先の住所が見つからない場合は注文者へ連絡しましょう📱
商品の配達中に、配達先が見つからない場合もあるかと思います。配達先住所の特定に不安があると気が付いた時点で早めに注文者へ連絡して正確な住所を把握しておくことをお勧めします。
Uber Eats の場合は、チャットサポートもしくは電話で、 Uber ダイレクトの場合は、電話で注文者と連絡を取ることができます。
コメント