ダレノガレ明美さんUber Eats(ウーバーイーツ)のピザがぐちゃぐちゃの下手くそ配達員に最高評価をつけてしまう!

Uber Eats (ウーバーイーツ)
モデルのダレノガレ明美さんが10月28日にX(Twitter)を更新。Uber Eatsで届いたピザがぐちゃぐちゃになっていたものの、配達員やお店に最高評価を付けたと明かし、これにさまざまな意見が寄せられています。

 「昨日、仕事が夜中まで終わらずピザを頼んだら、、」と、トッピングのオリーブの半分ほどがこぼれ落ち、生地も折れ曲がり半壊状態のピザの写真を公開したダレノガレさん。あまりの状態に思わず写真を撮ったようですが、「すごい 形凄くてめちゃくちゃ不味そうにみえるけど、めちゃくちゃ美味しくて完食しました」「評価もお店&ウーバーさんどちらも5です リピートします!!」と最高評価を付けたとしていました。

 ファンの一部がダレノガレさんの寛大な対応を称賛する一方で、ピザが完全な状態で届いていないことから、配達員の評価は下げた方がいいのではないかという意見も。

 ダレノガレさんは、高評価を付けたことで事態が改善されず、ぐちゃぐちゃのピザが届いて嫌な思いをする人が出てくる可能性を指摘する意見に、「ピザのを支えるのが箱に付いてなかったから仕方ない! 箱が悪い(原文ママ)」と返信。また、「汁物じゃないし、味が変わるわけでも無いし、届かなかったわけでもないから良し!」と自身としては満足している旨を強調しています。

寛大に許容出来たのは人間性であり、本来あるべき製品の姿では無かった場合は、SNSではなく適切に評価申告しなければ改善は無いと思ってしまいます。 中にはクレームで異様なほど騒ぎ立てる勘違いクレーマーも居るかもしれませんがが寧ろこのクレーマーが異常な時代だからこそ、運んで頂く方、料理を作る方が気持ち良く仕事出来るよう対策は講じる必要があると言える。 何でもテイクアウト・デリバリー出来る時代だからこそ多様化する要望に応える現場は大変ですが頑張って下さい

配達員が悪い訳ではない。 道の凹凸、カーブがあれば上下左右には揺れるし、どんなに平行に背負っていたいと思っても、斜めにはなる。 チーズも寄るし、具も落ちる可能性大。 Uber はpizza専用車両ではないのです。 まぁ、専用車両のサイコロマークのサイコロマークの配達員が届けたキロチーズpizzaのチーズは半分以上箱に流れ出ていたこともある。 どちらにせよ、文句があるならテイクアウトするわななテイクアウト派です。

寛大なのは素晴らしい。 でも改善点を感じたのなら手放しで評価は出来ないかな。と、私は思う。 UVERで最高に評価って他の人が見たらどこのご家庭でも満足します!と、捉えると思いませんか? 色々最悪だったけど味は良かった、中評価って感じだと私的には納得できる

写真見たらあまりに酷くて驚いた。 評価って怒りの感情をぶつけたいのではなく、客目線の声が改善に繋がるものであって欲しいって気持ちがある。 だから、不足があったり今回のようにあまりにひどい場合は書くかな。 これを寛大っていうのは違う気がする。

配達員です。 ダレメガネさんのご配慮に感服いたしました。 そもそもデリバリーというのは多かれ少なかれ料理は乱れます。 揺れるものに乗ってくるのですから当たり前の事なのです。 当たり前の事にいちいち怒るのは時間の無駄ですし意味がありません。 最高評価を得られた事でその配達員の方もより一層頑張れると思います。 日本では失敗したものに対する当たりが強すぎます。 そのような文化の中では萎縮してしまい良い結果が得られません。 ガンキャノンさんのような寛大さが大事ではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました