#ぶっかけうどん にネギをこれでもかと乗せて食べてる方を見かけたのでやってみました!これネギ好きにはたまらないですね! #ネギだく #新発見 #やってみた #丸亀製麺 pic.twitter.com/mrQCRcU3qw
— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) 2018年8月23日
もしかして pic.twitter.com/rh6XYlQYIv
— ☃︎頭痛餅☃︎ (@kamakuraazusa) 2018年8月24日
公式でやってるから公認ですね。
あとで、マナー違反とか、ねぎ有料とかナシですよ。— うらちゃんwx (@urachan_wx) 2018年8月23日
なんていうか、こんなに乗せただけで満足しないで残さず食べて欲しい。
汁は残しても、乗せたネギは残さず食べて欲しい。
こんなに乗せる人はマイネギを持参して欲しいかもしれない…— 八百屋@兼業 (@yaoyaAffiliate) 2018年8月24日
公式さんがこんな事やってツイッターにのせていいんですかね?
私は、嫌味言われましたが。
次行く時あったらこの写真見せよ。— らびっち (@hiromirabi) 2018年8月23日
是非、ネギがなくなる前に補充される仕組みを考えてみてください
— Maty川崎 (@maty_kwsk) 2018年8月23日
これやったら店員さんに思いっきり睨まれましたけど(`o´)
— けろけろ (@kero_hugu) 2018年8月23日
京都系の中華そばにネギだくして食べる風潮あるから、うどんにたくさんネギ盛るのはありかな。食べる人の好みだし、お店が経営努力で有りなら、良いのでは。
— 懐かしの盆かれー@wld👅🍅 (@bonsan31) 2018年8月25日
丸亀製麺行ったら、死ぬほどネギ入れて小鉢にもネギ入れてやるからな💪
スクショも撮ったし逃げんなよ— めぐり* (@cub_mgr) 2018年8月25日
何事もバランスですよ。ネギ多すぎるとうどんやお出汁の味が消されて台無し。黄金比率があります
— ehiropon (@nibankunn) 2018年8月24日
讃岐うどんの文化壊すの止めてもらえないですか?ネギって、作って出荷するまで農家のかた本当に苦労して出荷なさってる、いまの時期高値なんですよね。それでも何故讃岐のうどん屋がセルフでネギ置いてるか?人件費減らしてでも安く『讃岐うどん』出したいからなんだよ!何故こんなこと書く?泣きたい https://t.co/XZBdtF3Eov
— さぬきの味古里うどん (@furusatoudon2) 2018年8月24日
心中お察し申し上げます。
話題稼ぎのだけのツイート悲しいですね。大企業のやる事は素晴らしい。— ころきち (@korokichi241) 2018年8月24日
所詮、単なる商売としか思ってないからだろうね。
地元のうどん屋さんみたいに文化と思って使命感を持ってやってる訳ではないんだろうね。
そういう所が透けて見えるから、香川県民は丸亀製麺嫌ってるんだろうなあ。— うどん県@クラブチャレンジ (@udonken_sim) 2018年8月24日
怒ってる意味がわからない。丸亀製麺の運営会社の社長の父親は香川の出身でうどんに幼い頃から親しんでいたそう。社長も全国に安く讃岐うどんを広めたいという信念があるそうですよ。そんなことも知らずに、如何にも”讃岐うどんの代表”と言わんばかりの発言。如何なものか。
— 焼き鳥◢͟│⁴⁶ (@AirKeyaTetsu46) 2018年8月25日
正直なところその店がOKと言っている事に難癖をつけるのも品がないと思いますが、丸亀製麺を経営するトリンドール自体が詐欺ネーミングの店ばかりですので、どこまで本当の事を言っているのかと疑われるのは仕方無い事だと思います。香川県出身なのは父親であって、社長本人ではありません。
— napo (@midorinapo) 2018年8月25日
一度読んで意味がわからなかった。他所の店の利益を減らす様な広告をやめろという事なんだね。そうハッキリ書けばいいのに、讃岐うどんの文化とか、大袈裟というか、文章が下手と言うか(´・ω・`)
— yoshinori nakagawa (@chuancun747) 2018年8月25日
べつにさぬきうどんの当地でこんなこと言ってるわけじゃないんだし…
丸亀製麺がネギ大量に使えばネギ農家だって金入るわけで
本場讃岐では全国チェーン店の真似しなければいいだけなんじゃないか?
それともチェーン店のツイートで食べ方が左右されるほど
さぬきうどんの腰は弱いのか?— Gebratener Fisch (@GebratenerFisch) 2018年8月25日
分かります!関東は白ネギばっかりなんですよ!関東のスーパーに青ネギは滅多に売ってないのです。うどんに白ネギですよ?たこ焼きにも白ネギ!あり得ないんですよね。
関東の店舗て青ネギたっぷり(こんなには要らない)が許されるのは、嬉しいです。— 杉本健♔フ、≠"〜’ノ☺( ・ㅂ・)و スギーン (@sugimotosan) 2018年8月25日
配達員をいつも待たせてサインさせるラーメン「ずんどう屋」から無視されてbadされる被害者多数! https://t.co/wDkWPTV4x0
— HYBRID GR (@72seasonsgone) July 21, 2023
コメント