マックデリバリー代行9本目🍔🍟
— ゲイル@ Uber大阪北摂 (@KK0326K) August 30, 2023
今日マックデリバリーの案件しか鳴らないんですけど🍔🍟
Uber様にマックデリバリーの下請けに振り分けられてる(´・ω・`)
代行はドリンク等を少しでも漏れさせると 配達員が全額弁償させられます😰ご注意を
— 🐸流 水明(Ryuu Suimei 日本人 (@hsmC3Ah6HW87589) August 30, 2023
代行って商品の弁償あるんですか?Σ(゚д゚;)
— ゲイル@ Uber大阪北摂 (@KK0326K) August 30, 2023
初めて聞きました👂👂
パッケージと同じ扱いらしいです😄
— 🐸流 水明(Ryuu Suimei 日本人 (@hsmC3Ah6HW87589) August 30, 2023
周囲の配達員さんから教えてもらいました(^_^;)
— 🐸流 水明(Ryuu Suimei 日本人 (@hsmC3Ah6HW87589) August 31, 2023
なるほど周りの方々も確認しないで妄想してたわけですね😭
— フーデリふーちゃん🛵ビール女子系配達員🍺 (@fooddeli7) August 31, 2023
ちなみに普段🐸だと袋入れてくれない店舗も紙袋に入れて置き配用の紙も付けて貰えます( *¯ ꒳¯*)エッヘン pic.twitter.com/XX1rxxXElh
— ゲイル@ Uber大阪北摂 (@KK0326K) August 30, 2023
やばっ💦そうなるとトラブルに対しても負債を押し付けてきそうなので受けない方が良さげですね。
— サニー☀️JAPAN🍩🚴♂️ (@sunny_memorys) August 30, 2023
意味わからんし、もう取る気しないすね💢
— 糸井哲平 (@itoi_teppei) August 30, 2023
そんな説明ないしそんな契約した覚えもない。ええとこ配達料ゼロまでが道理やと思います😤
調べてみましたが、それに該当するソースが見当たりませんでした、もし規約などで書いてる場所があれば教えてくださいお願いします。
ガセネタだよ。
— ギャンブラーZ (@gomibako_0909) August 30, 2023
Twitterは暇になるとガセネタが本当増える
昔からマジ変わんない pic.twitter.com/lCRfshAvqD
はい、やっぱ7NOWやマックデリバリーでの破損は弁償ってのはガセネタですなぁ https://t.co/fPHDQC1mxW pic.twitter.com/t10pMtVCU3
— DJ健@とある場末のディスクアッパーの一生 (@toa_pachi) August 31, 2023
マックデリバリー委託は返却対象品では有りますが破損等で返済対象品ではありません。
— 佐藤勝利 (@mikkun20605625) August 31, 2023
信じ込んで拡散しているオメデタイ方が居ますが、嘘や噂を見抜ける力が無いとSNS等の界隈では損をしますね。
汗まみれ、雨泥まみれのウバック、おまけになにかと問題の配達員に届けられたくないもん😂
— 👑青野ブルーノマン🫐 (@kabuman1000) July 30, 2023
マックデリバリーでUber Eats(ウーバーイーツ)の配達員が来るのは衛生面など気持ち悪くて無理!割高で店舗スタッフの配送がいいw https://t.co/uG04atXrXt
コメント