いきなり謎に喧嘩腰のメッセージ送ってくるウーバー配達員、普通に怖いんだけど。なんなん pic.twitter.com/dnIn34BFeS
— 箕輪厚介 (@minowanowa) July 9, 2023
そして電話で逆ギレされてキャンセルされて金も取られたんだけど。 https://t.co/MBbGcdcLeN
— 箕輪厚介 (@minowanowa) July 9, 2023
https://t.co/jjTgTUy7Sn pic.twitter.com/oerodkqwfm
— 箕輪厚介 (@minowanowa) July 9, 2023
いや、電話したけど、いきなりブチギレてきた。 https://t.co/5TJT3q1LL7
— 箕輪厚介 (@minowanowa) July 9, 2023
まあ痛風だからグリーンサラダ頼んだからがっかりしてるだろう。 https://t.co/phYi0mi6i6
— 箕輪厚介 (@minowanowa) July 9, 2023
ウーバーイーツはウーバータクシーと違い、配達員がどれだけひどくても自宅を知られてるから評価を下げて逆恨みされるのが怖いというバグがある。だからクソ配達員でも意外とレビューは悪くない。
— 箕輪厚介 (@minowanowa) July 9, 2023
告げ口みたいな機能をつけた方が良い。
そんなバグないです。BADは誰が付けたか一切分からない仕様です
— ケンケン@ウーバーイーツ配達員 (@kenkekn0325) July 9, 2023
時間差で付けたらまず誰か分かりません
よほど素行の悪い配達員なら常に評価80〜90%まで落ちてます
そうでないトラブルなら注文者側もなんか微妙な人かもですね
評価を付けるのって実は時間差でも可能ですので、注文した翌日に👎付けれたりします。
— まー君@YouTubeディレクター (@makun_uber) July 9, 2023
どうしてもヤバい配達員ならBadだけじゃなく、サポートに直接連絡し何が起きたかを説明して同じ配達員とマッチングしないよう要望出せたはず。
ウーバー配達員です。バッド評価はどのお客様がポチッとしたかは特定できない仕組みです。よって『え、なんで俺今日バッド評価されてんの!?』みたいなシーンは多々あります。ただし箕輪さんの読み通り配送先住所は記録に残ります。よって具体的なクレームを入れると逆恨みリスクが生まれるかもです
— 佐藤大輝(ブラック労働者) (@do69951367) July 9, 2023
やるんかい pic.twitter.com/AlzEXxFpml
— 箕輪厚介 (@minowanowa) July 9, 2023
もうすぐ京都駅に広告出ます。
— 箕輪厚介 (@minowanowa) July 7, 2023
見つけたらツイートしてください。 pic.twitter.com/F3GP5n8qPe
家系ラーメン箕輪家に行ってきた!オールスターめっちゃ美味かった😋ご馳走様でした!#箕輪家 pic.twitter.com/3K7HCcUqIY
— 少年革命家ゆたぼん@メタバーススタディ中 (@yutabon_youtube) July 8, 2023
歩けないから、ゆたぽんのアンチと遊んでる。 pic.twitter.com/0LnHaPoRq9
— 箕輪厚介 (@minowanowa) July 8, 2023
先程返金されました!ふー https://t.co/T6xEKvqCik
— 箕輪厚介 (@minowanowa) July 10, 2023
コメント