天下一品の新商品【#こってりMAX】#こってりよりこってり なんて言うけれど…
— 【公式】天下一品🍜 (@1971tenkaippin) June 8, 2023
どれぐらい違うの?🤔
そんな疑問にお答えすべく、
比較動画の撮影を行いました🍜📸
比較第一弾となる今回のお題は
「レンゲですくったスープの違い」
"#天下一品史上最強 のこってり"
ぜひご賞味ください! pic.twitter.com/27NjCg9Xt6
#天下一品 の新商品【#こってりMAX】
— 【公式】天下一品🍜 (@1971tenkaippin) June 11, 2023
比較動画第二弾🍜✨
今回のお題は・・・
「箸でスープから麺を持ち上げたときの違い」
"#天下一品史上最強 のこってり"
こってりMAXは本日より全店舗にて販売です!
詳しくはこちら👇https://t.co/Q0If4S3AjG pic.twitter.com/Q8Q2StOGLs
全国発売初日という事で、頂いて参りました。こってりMAX。
— 野間口徹 (@nomaguchi_toru) June 12, 2023
天一のスープのこってり具合を説明する際に、少し盛って話す事がありますよね?
それが再現されてますw
ちなみに麺は「すする」のではなく「咥える」が正しいです。 pic.twitter.com/74l3pIcFSl
ラーメンのどんぶりがこってりMAXの専用のもの
納豆入れてるので見た目グロ且つ本来よりもドロっとしちゃってますが、こってりMAXでこんなもんでした。
— IKKI / 佐加一騎 (@queensaki) June 12, 2023
大昔の天一のこってりくらいなんでMAX感はあまりなし。でも昔のこってりが戻ってきたのでこれはありよりのあり。 pic.twitter.com/oP1o9pLAqj
天下一品 こってりMAX、麺をすすると勝手にスープが付いてくるので、もはやレンゲ要らず。
— きゅぶんず (@kyubuns) June 12, 2023
美味しかった〜 pic.twitter.com/AtidTJkCpd
天下一品のこってりMAX(1210円)
— ENO(ライダー) (@ENOmotorcycle) June 12, 2023
スープが噛めるぞ。 pic.twitter.com/h8XxOsYOpm
天下一品で本日より販売開始の「こってりMAX」早速食べてきた!"天下一品史上最強"というだけあり、半端ないこってり具合。レンゲ刺したら立ってしまった笑。麺を持ち上げてもスープが絡みつきまくり。そしてめちゃ美味しかった pic.twitter.com/GhF5qY8CVW
— 大阪グルメひとり旅@フォロワー1万5000人突破 (@osakamesiryo) June 12, 2023
#天一 の「#こってりMAX」…普通の ”こってり” と違いある?かな~
— 桑原² (@i01heb6b98) June 12, 2023
恐るるたのんだけど、いつも通り美味しく頂けてホッと…
でも、¥270も値段が上がるのなら
普通の ”こってり” をチャーシュー麺に格上げた方がイイかな~
味噌こってりチャーシューとか~#天下一品 pic.twitter.com/G4Gjj4jXes
値段が地域で違います
こってり 1,190円 1,210円
大盛り 1,350円 1,400円
天一のこってりMAXを食べようと思ってる人にちょっとだけアドバイス
— 越中☆ザンギエフ (@hangyo_mask) June 12, 2023
白飯は絶対に頼むべき!
以上!! pic.twitter.com/OPYrWVce7Z
本日発売、めちゃくちゃ楽しみに
— 𝓡𝓮𝓷🍓🐰 (@BangerRen) June 12, 2023
してた天一のこってりMAX!!!!!
やっっとたべれた、おいしぃぃぃ😭😭
通常のより1.2割位のとろとろ具合かな?
麺によく絡むので次はスープ増しで
リピします!!✨ pic.twitter.com/oPbQOdP3vA
天下一品の「こってりMAX」とは、天下一品が提供するラーメンのメニューの一つを指しています。天下一品は、ラーメンチェーン店で有名な日本の企業です。 「こってりMAX」というメニューは、その名の通り、特に濃厚でこってりとした味わいが特徴です。スープは濃厚な醤油ベースであり、豚脂や背脂が贅沢に使用されています。麺は中太麺で、トッピングにはチャーシューやもやし、ねぎなどが盛り付けられています。 このメニューは、濃厚な味わいを好む人や、ラーメンの中でも特にこってりとしたものを求める人に人気があります。ただし、こってりMAXのラーメンは比較的カロリーが高いため、食事バランスに気をつける必要があります。 天下一品では、他にも様々な種類のラーメンメニューが提供されていますので、自分の好みや食べたいものに合わせて選ぶことができます。
コメント