こういうリアルあたおかを滝沢ガレソ拾えよ pic.twitter.com/92zopYq41w
— SIROKUMA Gaming🐸深夜急行便 (@sirokumaUEJP) February 25, 2023
最近届け先のオートロックのインターホン鳴らしてる最中に後から来た住民に無言で鍵やカードキーで順番抜かされて失礼だとかのTweet拝見した。私も同感でイラッとします。なので画像の様にいつも手でガードして鳴らしてるトビラ開くまで。これなら普通に失礼な事されないので皆さんもお試しあれ(^^) pic.twitter.com/ooMtkY4yx3
— フードデリバリー適正指導員グループ (@XUdKqX8FMSfIko8) February 24, 2023
施錠解除した後エレベーター押せるようになる式で、その隙に住民が先にエレベーター乗ってっちゃってエレベーターのボタン押せなくなってオートロック戻ってまた解除してもらうって所はイラッとする🤦🏻♀️(語彙力) https://t.co/qbr4XaUucW
— Aya🐸🍊 (@A30Uber1) February 25, 2023
近くに住民の方いたら、そもそも先に押さないで譲りますね~😀
— フーデリふーちゃん ピヨピヨ系配達員 (@fooddeli7) February 25, 2023
自分も住民の方に即譲りますね
— ちゃこたろう⭐︎仙台市🛵配達員 (@Kota_KinkedTail) February 25, 2023
こんなんで配達員のイメージ悪くなったら需要が減っちゃいますよね😕
ただ、このご時世
自分が開けて貰ったドアに一緒に他人に入られると、こいつ大丈夫かな?って一応警戒します🤨(本当に住人か?って)
ぼくも問答無用で譲ってます😊
— タナカコウジ🎸歌う配達屋さん🚴 (@kohjitanakainfo) February 25, 2023
こんなんでトラブルになってしまうのは得策とはおもえない😇
賛否両論で盛り上がってるね〜😏 久々のTweet爆弾炸裂成功かな😂 もっともっとご意見お待ちしておりますよ〜👍 これでフーデリ業界少しでも注目され活気づくなら嬉しいです😆🔥
— フードデリバリー適正指導員グループ (@XUdKqX8FMSfIko8) February 25, 2023
このツイートでフーデリ界隈に活気に繋がると思っているのですか?(驚)
— YH (@YH9639) February 25, 2023
賛否?
— 日本人 (@9u6d2OL63Ii1VFm) February 25, 2023
否しか‥
晒されてこれだから配達員はって思われる‥
痛すぎる
向いてないから配達員辞めなよ
— ノリヒコ (@9olqrjogPM6o9zL) February 25, 2023
お前がTwitterやってるだけで世の中の迷惑になってる事に気づけよ
存在が社会悪
ネタTweetかなりヒットしてる。これがネット社会の闇。何でも鵜呑みにしたら痛い目に遭うよ。どんな時も自分を信じ現実世界で真っ直ぐ堂々と生きましょう。君に幸あれ!
— フードデリバリー適正指導員グループ (@XUdKqX8FMSfIko8) February 26, 2023
後出しとか恥ずかしい🫣
— 職業ニート (@sagiwadamedayo) February 26, 2023
で?
適正指導員ってのはネタなんだよね?😅
闇でも何でもない😇どう?承認欲求は満たされたか?w良い歳こいて炎上案件で欲求満たすのはおでんつんつんとスシローニキとやってること変わらないけどそこらへん認識できてる?w出来ないよなぁ、ごめんな🙏これからも面白くないネタツイート待ってるよ!
— ギャン中の砦 (@cxZQulTbLHnUgzR) February 26, 2023
ぼくも問答無用で譲ってます😊
— タナカコウジ🎸歌う配達屋さん🚴 (@kohjitanakainfo) February 25, 2023
こんなんでトラブルになってしまうのは得策とはおもえない😇
こんなんでイライラしたら何も仕事出来ないと思います🤣
— たろう@神戸🐸📕🔰( ˘ω˘ )♩♩ (@kobetarochan25) February 25, 2023
普通に住民優先しますよ🥹
いや、ありえないですね😅むしろ絶対に譲ります💦いくら僕ら配達員が急いでいるとはいえ、住人にとってはあくまで僕らはただの業者なんで先を越されたとしても何も思わんし、むしろ鍵穴ふさいで妨害するなんてあり得ないです🤣
— Nieya ニーヤ (@Niyaniziru) February 25, 2023
インターホン押してすぐ別の住人来たら「すいません」て謝るくらいっす🙈
心が狭い奴多いですよねw
— JIMA (@JIMA22113) February 25, 2023
外部の人間なんだから、普通に下がって譲るのが当たり前なのに。
そーゆー奴って、運転もバカみたいにすり抜け命みたいな感じかもしれないですよねw
配達員の中に自己中な方が増えすぎです。
— Uber配達やってみた (@Lazy_Uber) February 25, 2023
配達をしてお金をいただいているという考えではなく、配達してやっているんだから金よこせという考えでいるように思えてならない。Twitter見ててそんな方が多すぎると感じます。
だから配達員は底辺に見られる。
コメント