au携帯電話サービスが未明の設備通信障害でフードデリバリー配達員と注文客の連絡が取れず廃棄が大発生!

フードデリバリー

昨日01時35分より当社の通信サービスがご利用しづらい状況が発生しております。
現在、復旧作業に努めております。
お客さまには多大なご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

全国的にデータ通信を中心として徐々に回復してきています。
西日本エリアは11:00ごろに復旧作業終了しました。
復旧作業終了後も、ネットワーク試験の検証中につき、
流量制御などの対処を講じているため、ご利用しづらい状況が継続しております。
本格再開時間は別途決定次第、ご案内いたします。

東日本エリアは17:30ごろに復旧作業終了予定です。

なお、iPhoneをお持ちのお客さまは、アンテナ表示にかからわずデータ通信をご利用いただける場合があります。

なお西日本とは、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、
兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、
佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 を指します。

1.日時
  2022年7月2日(土) 01時35分頃から継続中

2.対象サービス
  au携帯電話、UQ mobile携帯電話、povo、au回線利用事業者の音声通信、ホームプラス電話、
  ホーム電話、auフェムトセル、SMS送受信

3.影響エリア
  全国

4.原因
  2022年7月2日(土)未明の設備障害により
  VoLTE交換機でトラヒックの輻輳が生じております。

5.影響
  トラヒックの輻輳を軽減するため、流量制御などの対処を講じており、
  個人・法人のお客さまの音声通話およびデータ通信がご利用しづらい状況が発生しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました