\🎉本日公開🎉/
— 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (@g_cucuruzdoan) June 2, 2022
✅総作画監督・キャラクターデザイン:田村篤さん
✅キャラクターデザイン:ことぶきつかささん
お二人の合作にて公開日イラストをお届け✨
いよいよ本日公開です🎬🎥
▼アムロ&ガンダム:田村さん
▼ドアン&ドアン専用ザク:ことぶきさん
ぜひ劇場でご覧ください🔥 pic.twitter.com/3vYIFujTc8
ということで公開初日に見てくることにしました!
原作との違いも見比べてみようかと思います。
![](https://nekobarado.com/wp-content/uploads/2022/06/image_50426113-1024x768.jpg)
はい、公開の朝一番目に見てきましたw
なんかもらいました
![](https://nekobarado.com/wp-content/uploads/2022/06/image_50381825-1024x768.jpg)
一週目入場者プレゼントらしいです。
![](https://nekobarado.com/wp-content/uploads/2022/06/image_50443521-1024x768.jpg)
シールかっこいい!
ではどんな映画化というとですね。
機動『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』は、2022年6月3日に松竹系で公開されたガンダムシリーズのアニメ映画。監督は安彦良和。『機動戦士ガンダム』テレビシリーズ第15話「ククルス・ドアンの島」のリメイク作品である。
ウィキペディア
要するにファーストガンダム15話のリメイクって事ですね。
Amazonプライムやdアニメで今でも見れます!
![](https://nekobarado.com/wp-content/uploads/2022/06/image_6487327-867x1024.jpg)
第15話 ククルス・ドアンの島
連邦空軍からの緊急信号を受け、アムロはコア・ファイターで近くの島に向かった。不時着した戦闘機を発見し瀕死のパイロットに応急手当を施すアムロ。そんな彼に、敵意を抱く子どもたちが近づき、ドアンと呼ばれる男がザクで現れた。ザクに撃墜され傷ついたアムロは、ロランという少女に手当てしてもらうが…。
こちらが昔の1979年の解説で映画版はこちらです。
ジャブローでの防衛戦を耐えきった地球連邦軍は勢いのままにジオン地球進攻軍本拠地のオデッサを攻略すべく大反攻作戦に打って出た。アムロ達の乗るホワイトベースは作戦前の最後の補給を受ける為にベルファストへ向け航行。そんな中ホワイトベースにある任務が言い渡される。無人島、通称「帰らずの島」の残敵掃討任務。残置諜者の捜索に乗り出すアムロ達であったが、そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザクであった。戦闘の中でガンダムを失ったアムロは、ククルス・ドアンと名乗る男と出会う。島の秘密を暴き、アムロは再びガンダムを見つけて無事脱出できるのか…?
https://g-doan.net/story/
それではどうだったか?
面白かったですよ盛りすぎ感はありましたけど
楽しめました「トップガン マーベリック」が良すぎたw
それでは映画と原作の違いについて
・ガンダムで行ってない
・スレッガー中尉がなぜかいる
・銃を子供に撃つ
・灯台なんかない
・ロランの名前すら変わる
・子供たちが多い
・サザンクロス部隊ってなに?
・ガンダムで行ってない
まずそもそもククルス・ドアンの島へはガンダムで行ってない
コアファイターで上陸しています。
・スレッガー中尉がなぜかいる
原作ではリュウ・ホセイが捜索してますが
映画ではまだ配属されていないはずのスレッガー中尉が出てきます。
![](https://nekobarado.com/wp-content/uploads/2022/06/o0340025512010641220.jpg)
![](https://nekobarado.com/wp-content/uploads/2022/06/0b137e64.gif)
・銃を子供に撃つ
石を投げられたアムロは子供に向かって銃を撃ちますw
まあ知らなかったんですけどね
・灯台なんかない
原作では住んでいるところは木材を使った家です
灯台の描写はありません。
でもいい味出していました!
・ロランの名前すら変わる
原作ではロランでしたが映画ではカーラです
好み的にはララァ・スンより好きですw
![](https://nekobarado.com/wp-content/uploads/2022/06/shima6.jpg)
![](https://nekobarado.com/wp-content/uploads/2022/06/FPsCETXagAA5sM8-1024x576.jpg)
・子供たちが多い
なぜか増えてますw
それについてはこちらに設定解説があります。
安彦監督は「TVの回でもいっぱいいたと思っていたら、ロランという女の子を入れても4人しかいない。でもそれだと絵にならないんですよね。要するに私設孤児院みたいなものですから。それで脚本の根元歳三さんに『子供は20人は登場させてください』と言ったんです。これは非常にめんどくさいと承知しながら、総作監もやってくれている田村(篤)さんにキャラクターデザインをお願いして。そうしたらあっという間に20人分が上がってきて(笑)。それはもういいキャラで、あれはありがたかったですね」と振り返る。
ガンダム「ククルス・ドアンの島」、子供が20人に増えた理由とは!?
![](https://nekobarado.com/wp-content/uploads/2022/06/1a8aa4b428d44f30006ff48baeab8ae4-1024x764-1.jpg)
![](https://nekobarado.com/wp-content/uploads/2022/06/gd01_o.jpg)
・サザンクロス隊ってなに?
サザンクロス隊は、かつてドアンが所属していたジオン公国軍の精鋭部隊。アムロが属する地球連邦軍の兵士たちからは“褐色のサザンクロス”として知られている。
「ククルス・ドアンの島」サザンクロス隊
ダナン・ラシカは林勇、セルマ・リーベンス役は伊藤静、エグバ・アトラー役は宮内敦士、ウォルド・レン役は上田燿司、ユン・サンホ役は遊佐浩二が務める。
またMS-06GD高機動型ザク(地上用)は陸上での高機動戦闘用にカスタマイズされ、脚部に推進用のスラスターが増設された機体。それぞれで武装や戦闘スタイルが異なるところがポイントだ。
![](https://nekobarado.com/wp-content/uploads/2022/06/624507af71298_f6fed7fff9bbfb99321efdc79b03c76f-1024x691.jpg)
いろいろ違いはありますが
オリジナルの原作も見ると楽しめると思います。
久々にファースト見たけどいいね~
現在映画の冒頭10分を公開してるのでチェックしてね!
コメント