現金置き配で客が「1万置いた!!」
— ken@東京埼玉UBER配達員エンジョイ勢(犯人) (@UBERUBERs) April 17, 2022
と喚く、実際は5000円だったから5000円からのおつりだけ置いたらエレベーターまで追いかけてきてキムタクばりの「ちょと待てよ!釣銭足らねーよ!」からのトラブル😡😡😡
uberさん!お願いだから現金置き配禁止して!ホントお願い!
こんなんに1時間使ったから💢
ちなみに証明した方法は警察呼んで私の持ち物全部検査してもらい1万円札が見つかるか調べて貰った。
— ken@東京埼玉UBER配達員エンジョイ勢(犯人) (@UBERUBERs) April 17, 2022
たまたま財布にも現金袋にも1万円札が無かったから証明出来たけど、1万円札もってたら証明出来なかったかも💦💦
これは勘違いだったのか故意的だったのかどちらでしたか?
— Karu@約束された報酬300円 (@Amatukaze) April 17, 2022
警察呼ぶってことは勘違いかもしれませんね。
一番厄介なパターン
勘違いってことになりましたが故意っぽかったです😅
— ken@東京埼玉UBER配達員エンジョイ勢(犯人) (@UBERUBERs) April 17, 2022
自分は現金置き配の時は
— kenken〜ゆる〜く写真撮ってます (@kenken54321) April 17, 2022
お客に電話して『ウーバの規約上出来ないと』伝えて
対応してもらってます
電話出ない メモ見ない場合は
その場で10分タイマー使って良いと言われてるので
いつもそうしてます
そのあとウーバに電話してます📞
規約に書いてあります!?
— ken@東京埼玉UBER配達員エンジョイ勢(犯人) (@UBERUBERs) April 17, 2022
ウーバに電話したらそう言われました
— kenken〜ゆる〜く写真撮ってます (@kenken54321) April 17, 2022
最近は全部そうしてます!
僕も最近あったんですけどお釣りが置いてないです言われましたがチップだと思いましたって言いました!
— Uber eats配達員🚴♂️東京ウバオン (@Uber7878) April 17, 2022
現金のお釣りも置いたおいてないのトラブルになるのでそもそも現金置き配は
禁止したほうが旨と置き配ならクレジットやpaypayで対応するようにしてくださいとUberに言いました
あと今後現金の置き配はやるの勝手だがお釣りは置きませんとそしたらUber側はおっしゃるとおりと
— Uber eats配達員🚴♂️東京ウバオン (@Uber7878) April 17, 2022
言って黙らせました笑
そもそも現金置き配で対応なんて
規約にないですしあったとしても改善の余地しかありません
そんなに置き配にしたいならクレジットにしろや!ですよね。
現金での置き配は規約違反だから、キャンセルしてもいいんですよー😅
— 大吉 (@daikiti091) April 17, 2022
こういうケースがあるから…
先に動画撮ればいいかな
— ゆ@東京Uber (@oyu_oyu_sayu) April 17, 2022
盗んだ後に撮影した可能性もあるから証明にならないかと
— 坂道ウーバー (@sakamichiuber) April 17, 2022
僕は現金置いときます。
— ⛰山岳遊鬼神卍べー😜(🚴♂️🥫🐸) (@djyuki710) April 17, 2022
のパターンは信用してなくて
マンション到着数秒前から動画撮影して📷向けながら部屋に向かう様にしてます。そして地べたは基本全👎です。
手紙など何か添えてる、特定のポーチなどに入ってるなど気遣いあれば別ですが😊
ないとか足りない嘘は
詐欺未遂として十分な証拠です。
外からすいません…逆に”どないすんねん‼️💢💢”って、追い込みかけて欲しいです‼️
— ワインレッドのココロ@🐸🍊🦌📕配達員 (@hzORs0Q7u6SbhbO) April 17, 2022
業務妨害ですもんね
— XXX 装備技研 (@bunp_of_cat) April 17, 2022
かかった時間分請求ですわ
現金かけてあります
— とび (@TOBI_EAT180426) April 17, 2022
と言われ何も無く時間取られたことあります🥺
配達員を泥棒扱いするのやめてほしいですね
一万円札持ってたらどーなってんだろ
— 『オナ禁王@1日目★クロロ★ (@onakingggg) April 17, 2022
配達員が逮捕されるんか
ほんとそれですよね!
— ken@東京埼玉UBER配達員エンジョイ勢(犯人) (@UBERUBERs) April 17, 2022
多分警察に万券預けて客の指紋があるか採取ですかね🤔
それがあるので現金やってた時は最初から玄関開けて視認しているのを条件に受けましたね
— aki🚪越谷🌖バイク勢 (@Uber15724583) April 17, 2022
置いた筈とか言われても無かったら負けそうなので
置いてあったかなんて証明できないですもんね🤔
— ken@東京埼玉UBER配達員エンジョイ勢(犯人) (@UBERUBERs) April 17, 2022
大変でしたね💧
— ミーツー@Uber配達員 (@iOgwVT9ypCvCJZC) April 17, 2022
おつかれさまでした。
ちなみにお聞きしたいのですが、今回のそのお客さんは、本当に勘違いしているようでしたか?それとも詐欺っぽかったですか?
こういう時のためにも身につけるタイプのドラレコ(GoPro)が必要ですね😅
— 京介@Uber eats男子🐸🚴♂️🐸大阪 (@32u2xTVcPUto7kA) April 17, 2022
もうお金触らないで、料理だけ置いて、客が金払わなかったで完了、がよさそう😨
— なーさんチャンネル_sub (@StrandPorter2) April 17, 2022
FF外から失礼します
— 野良wolt (@stray_wolt) April 17, 2022
Uberの規約上は禁止ですよ!
私は電話なりチャットでお客さんに伝えて出てきてもらって確認してやってますが…
似た様な経験を聞いた事があったからです
災難でしたね!
犯人にされなくて良かったですね!
相手謝りました?
— こるたんだよ (@colsandayo) April 18, 2022
警察にいわれて渋々謝ってました😡
— ken@東京埼玉UBER配達員エンジョイ勢(犯人) (@UBERUBERs) April 18, 2022
謝らなかったら威力業務妨害で被害届出します
— こるたんだよ (@colsandayo) April 18, 2022
警察に逆に私から被害届出せませんか?ってきいたら出せるけど故意かどうかの判断が出来ないとって言われて諦めました💦
— ken@東京埼玉UBER配達員エンジョイ勢(犯人) (@UBERUBERs) April 18, 2022
現金置き配は絶対に受け取らないです。
— ひよこ配達員 (@Hiyoko_delivery) April 17, 2022
受け取る場合は封筒に入れてもらって入ってる金額聞いて実際に確認して合ってれば受け取ります。
飛んで行った等の不具合も起きるので裸で置かれてたら絶対に受け取らないです。
とんだ災難でしたね
— ちゃこたろう⭐︎仙台市🛵配達員&店員🍕 (@Kota_KinkedTail) April 17, 2022
通りかかった人が盗んだり
すり替えたりするかもしれないし
現金置き配する人は
頭おかしいですね
今度からいくらいくらからお預かりしますって連絡するべきなのか?🤔
面倒くさい
ゴミかな?😭 pic.twitter.com/eQb1RIn1lV
— フーデリふーちゃん ピヨピヨ系配達員 (@fooddeli7) August 30, 2021
こんなの渡してくるのって人としてどうかと思う😭 pic.twitter.com/4WyXWzPciB
— フーデリふーちゃん ピヨピヨ系配達員 (@fooddeli7) August 14, 2021
5月からフードデリバリーとツイッター始めました コロナで仕事がなくなっちゃて ネットでいろいろ探してたら出来るかな〜ってはじめました😆 まだまだ初心者ですが皆さんお願いします。フォローしてくれたら喜びます😻 pic.twitter.com/Ztfq9RwnH5
— フーデリふーちゃん ピヨピヨ系配達員 (@fooddeli7) May 29, 2021
コメント