これって法的にどうなん????笑笑
流石にやばいやろ pic.twitter.com/fSiFRBlUAq— ぬぬた@食べ物の恨みは怖いんです。 (@DiDiUber5) October 10, 2021
今日再度見てみたら画像消えてました!!! pic.twitter.com/gQsVWZmXGa
— ぬぬた@食べ物の恨みは怖いんです。 (@DiDiUber5) October 11, 2021
— ぬぬた@食べ物の恨みは怖いんです。 (@DiDiUber5) October 11, 2021
今画像はありませんが小で頼んでも届くのはこの一切れの鰻重です。
ちなみに2〜3個注文で1人前くらいの量
今後注文される方気を付けてくださいね〜— ぬぬた@食べ物の恨みは怖いんです。 (@DiDiUber5) October 11, 2021
店員さん必死🤣 pic.twitter.com/cQFf0e55F9
— ぬぬた@食べ物の恨みは怖いんです。 (@DiDiUber5) October 12, 2021
更に画像が変わってました。
まさかこれもどこか別のお店の画像使ってるのか・・・? pic.twitter.com/Uxo1jSLuGo
— ぬぬた@食べ物の恨みは怖いんです。 (@DiDiUber5) October 11, 2021
ゴーストレスランで良くない店舗はそんな店多いですね😭
写真だけはめちゃ綺麗で撮影費と広告費にはかなりお金掛けてるけど商品は、スーパーで500円程度とか夜店みたいな商品多いですね✨
— T君@🥫大阪🚴♂️配達員 (@koshikibianchi) October 10, 2021
気付いたら中国さんから日本産に変わってるわ
これ絶対怪しいだろ pic.twitter.com/KtAkGPCZ8K— ぬぬた@食べ物の恨みは怖いんです。 (@DiDiUber5) October 12, 2021
日本産とは書いてないかニホンウナギ(((
— ぬぬた@食べ物の恨みは怖いんです。 (@DiDiUber5) October 12, 2021
「中国産」のニホンウナギですね!
もう確信犯ですよこの人たち pic.twitter.com/937MXsx0B4— ぬぬた@食べ物の恨みは怖いんです。 (@DiDiUber5) October 12, 2021
お箸だけがちゃんとした店アピールしてるのが悪どい(´;ω;`)ウッ…
— ⊇Ʒレ)ᗪႳ✰ (@DQkorori) October 12, 2021
高知のお店の画像を使って、愛知のお店が商売してるんですね_φ(・_・
使われた店主に報告しておきます。
どうもありがとうございました。— ブッチ〜 (@butch0806) October 11, 2021
まとめライター フーデリふーちゃん
見本の写真と違うのは
だますことになると思う!
5月からフードデリバリーとツイッター始めました コロナで仕事がなくなっちゃて ネットでいろいろ探してたら出来るかな〜ってはじめました😆 まだまだ初心者ですが皆さんお願いします。フォローしてくれたら喜びます😻 pic.twitter.com/Ztfq9RwnH5
— フーデリふーちゃん (@fooddeli7) May 29, 2021
コメント