ふと思ったけど
配達員の未来がうんたら、たまに見るけどお金のために配達員をやろうって
思ってやってる人は多分どんな仕事でも選べばなきゃできると思うから食いっぱぐれなさそう
あたしの周りなんて
金ない金ない、いう割に転職はおろか副業さえしない奴がまじで超いっぱいいる
— 100日後にバイクを買うあんこ (@anko966yokohama) September 14, 2021
お金困ってるっていうから
紹介料も全額あげるって言って紹介したのに配達やったやつ5人中0人!!
今でも金ねー金ねー言ってるから
もれなく、そっとミュートにして、ラインごと消した— 100日後にバイクを買うあんこ (@anko966yokohama) September 14, 2021
お金ないアピする人って特徴ありますよね。
他人にすぐ頼ろうとしたり、浪費癖があったりと。そうした人と関わって生きてるのって頑張って働いてる人間からしたら害じゃん。
だから、私はみーんな切り捨てました。
人間なんてそこら辺に捨てる程いますから!— 裏研修一年達成おめでとう! (@8vzHqH6y67g0gDU) September 15, 2021
会社員病なのかな。
自分の周りもたくさん。
給料が上がらなかった。
残業代カットされた。等々・・
ウバれば昇給以上の額が1日で稼げるのにと思う。
なんか考えるのを放棄してるっぽい。— muu (@muu10593940) September 14, 2021
お金ないなら、働け!!!!!!!
動け!!!!!!!
まずそこからだ!!!
って感じですw
— 100日後にバイクを買うあんこ (@anko966yokohama) September 14, 2021
自社の若い子なんかでもいっぱい居ますよ😳
給料安くてやってられんとかいっちょ前に文句だけはタラタラ
これコンプラ違反なんだろうけどだったら辞めてお前でも稼げる仕事探して見ればって思わず言ってしまう💦
たいして知力も能力も無いなら(自分も含む)人より働けば良いだけ
その為の副業だよ
— ちぃ🐶隙間時間に乳母してます (@BaysideRunnerN) September 14, 2021
配達もやればやる程、デリ力が上がるし、体力も上がります。私も働いている人は大丈夫だと思います。そもそもフーデリは人間が飯を喰う生き物である間は無くならないと思うし。
— はむぞう@西宮市 (@popuring) September 15, 2021
汗かいてコツコツと働けるのは価値あるスキルですよね
— のんびりアラフォー配達員 (@Uber21897324) September 14, 2021
正直配達員の未来は何でもよか( ꇐ₃ꇐ )
でも不意に思えば、一人暮らしとか家族養ってる人は少ないかもね。
金ないってよく言う人は、毎日同じことの繰り返しで話すことないんだと思ってる。
行動に移す必要がないけど興味だけはあるんよ— 友@オフライン地蔵の達人(横浜) (@yxa0304) September 14, 2021
わかります。
自分も会社員でした。
愚痴もこぼしてましたが、
思い切って羽ばたきましたw会社でやはり同僚が、基本給
あげろよとかぶつぶつ言ってます
が、かと言って行動には移さない。
笑— akagi@uber配達大好き (@akagi42) September 15, 2021
国の教育という名の洗脳の賜物ですね😅
会社員が正義っていう洗脳にかかってることにすら気づいてない人が多いです🥲— ビス屋@uber東京 (@biscuitolib_a) September 15, 2021
マジそれ
身近にも何人か・・・wてかあんこさん有名人になれそうw
— えんたけうぉると丸 (@ubertokyokohama) September 17, 2021
まとめライター フーデリふーちゃん
お金がないなら
言い訳しないで働け!
5月からフードデリバリーとツイッター始めました コロナで仕事がなくなっちゃて ネットでいろいろ探してたら出来るかな〜ってはじめました😆 まだまだ初心者ですが皆さんお願いします。フォローしてくれたら喜びます😻 pic.twitter.com/Ztfq9RwnH5
— フーデリふーちゃん (@fooddeli7) May 29, 2021
コメント