配達員がすでに自宅に到着しているのに、本人はまだ帰宅途中だ、というケースもある。
この場合、割を食うのは配達員である。いくら待っても待機は収入の足しにならない。利用客が帰宅するまで、ひたすら無為な時間を過ごすことになる。利用者もバツの悪い思いをするのでアンハッピーだ。
そんな、どうしても配達待ちしたくないときは、帰宅途中の店でテイクアウトするのも一手だろう。実は、Uber Eatsにも「自分で持ち帰る」オプションを選べる店もある。ようはアプリで予約した店まで、自分で取りに行くのだ。アプリで手軽に注文できるうえ、配達よりも割安なので、選択肢の一つとして考えても良いと思う。
Uber配達員、悲しみのコンボ「お待ちの品、到着しました!」→「すみません、まだ帰宅途中です」 https://t.co/fs3LiNMsWe
— 【公式】キャリコネニュース (@kigyo_insider) September 22, 2021
えなりくんが帰宅前にUber Eatsを頼んでおけばちょうど家についたら食べられるってコマーシャルで言ってるけど、
あれって本人の帰宅前についたら、支払い義務は発生するけど食べ物は配達員が処分していいんだって。
Uber Eats運んでる人がYouTubeで言ってた。
やっぱ帰宅してから頼んだ方がいいね。— タガメ(かにぱん中毒)@沼の底から (@tagamekamo) July 25, 2021
フォロー外から失礼いたします。
時々、副業でUberEATS配達員しています。到着後、お客様とチャットや電話をしても、全く連絡が取れない場合10分タイマーというのがありまして、到着後連絡取れなくて10分タイマー発動したら、配達員が廃棄か食べるなど選択出来る仕組みでございます。
— 父さん@ワクチン2回接種完了 (@okstoer_love) July 25, 2021
Uber eats 帰宅前に早めに頼みすぎるとウチまで配達の人と競争になるという学び
— 💡&😼 (@litencatt) July 25, 2019
えなりかずきのUber EATSのCMがかかる度に、息子が「帰宅前に注文するのは犯罪だ!」と怒ります。 #utamaru
— tosh oka (@oka_tosh) June 1, 2021
よっしゃ今日はUberだ。帰宅前に職場から注文完了。
帰ってシャワー浴びて待機。アプリから到着の通知。…こない。…きた。職場のスタッフから。「Uberの人来ましたけど」部屋着で車走らせたよね。そしてチップ多めに払っといたよね。
— Kota (@kgrme) August 25, 2021
Uber eatsの配達が想像の3倍早くて帰宅前に配達員がついてしまった。
— nnnΥaaJ⛅️(→☀️)31℃/53% (@HaYaRaWa) June 26, 2019
疲れて夕飯を買いに行くどころではなかったので、帰ったらすぐ食べれるように逆算して帰宅前にUberEats頼んだんだけど。
そろそろ家だなぐらいの道でバカ速いチャリに抜かされて、何やねんと思いつつその荷台に積んであるクソデカバッグにUberのロゴを視認した瞬間、全てを理解して全速力で追いかけた— たんたか (@tang_taka_tan) October 6, 2020
客が帰宅前にウーバー注文することの隠語が「えなり」になってて
えなりさん本人がエゴサしたときに困惑する様を想像してワロタ— さすこふ@UE大阪 (@MasamaroM) May 26, 2021
初めてUber利用したらチャリが爆速すぎて帰宅前に到着させてしまい家の前で待たせてしまったのでチップ300ドル渡しました。 pic.twitter.com/bYKy0gdicD
— ミユミユ (@myk41811) November 30, 2020
廃棄のすた丼食べてます。4000d以上やってますが、お客さんと連絡取れずに廃棄は初めてです。典型的なえなり案件と思われます😢
ピンの位置と住所、名前の頭文字は一致、そこは1階がオフィスで2階が住居らしい建物。どの階も電気ついてない。→ pic.twitter.com/W6pmF6ut5J— カオリUE@東京三多摩エリア (@kaoriuber) September 23, 2021
帰りながら注文したラーメンに間に合わなかったえなりかずきw
えなり案件😏は?😏待たねーわ😑 pic.twitter.com/fZCxFW1OcV
— そまる@UE堺東の赤い彗星💫 (@somarukamoshika) August 19, 2021
えなり案件てこれのことかー。
いや帰ってからオーダーしようよほんとw pic.twitter.com/4Bj56lSHI7— 配達員Y (@uberhaitatuiny) June 29, 2021
えなり案件マジクソ!!!! pic.twitter.com/MDS4Q1AcXg
— ken@東京埼玉UBER配達員エンジョイ勢(犯人) (@UBERUBERs) June 22, 2021
えなり案件は置いて帰っていいんだよ。 pic.twitter.com/4Ua1HmsuB8
— アポロ🛵 ウーバーイーツ長崎都内 (@ApoloEats) June 7, 2021
えなり案件対策定型文😇😇😇 pic.twitter.com/FUdAYKgnPE
— ゆう@ 彼女とインコのくぅちゃん🦜にベタ惚れの関西圏広域稼動配達員🔰🤔のつぶやき🛵 (@Yuu_innovators) June 11, 2021
事前連絡ありがとうございます🙏
これ、えなり案件改めなんて言うたらいいん…
マット案件?ななこ案件?🤔 pic.twitter.com/cbyv5Lidbw— みやUE (@DDHcZQDFjRcnWSF) September 9, 2021
Uber Eats(ウーバーイーツ)帰りながらオーダーするのはいいけど、家にいなくて待機で10分たったら廃棄です! https://t.co/ttdoV1yb0Q
— フーデリふーちゃん ピヨピヨ系配達員 (@fooddeli7) September 22, 2021
まとめライター フーデリふーちゃん
現金やオートロックだったらオワタ・・・
5月からフードデリバリーとツイッター始めました コロナで仕事がなくなっちゃて ネットでいろいろ探してたら出来るかな〜ってはじめました😆 まだまだ初心者ですが皆さんお願いします。フォローしてくれたら喜びます😻 pic.twitter.com/Ztfq9RwnH5
— フーデリふーちゃん (@fooddeli7) May 29, 2021
コメント