お店に確認したところ、お店から駐車料金は支払わないとのこと。20へぇ差し上げます。 pic.twitter.com/100o8TzrXF
— YOG@Uber名古屋ワッチャ☆プリ🐼GO!!!!!! (@YOGUbereats1) September 29, 2021
これどう思います? pic.twitter.com/Y7o3RsFc9t
— カオリUE@東京三多摩エリア (@kaoriuber) September 21, 2021
こういうのはみんな受けキャンするでしょ?その時に、badつけた上で受けキャンできるんですよ?これなら報復バッドの心配もないし。
まず👎→理由を選ぶ(複数可)→⚠️マーク→キャンセルの理由は配達を希望しないまたはその他で。— カオリUE@東京三多摩エリア (@kaoriuber) September 21, 2021
Uberにも話しましたけど、基本的にはお金がかからないように努力しろって言われます
必要経費がかかる場合は依頼者かUber or 店舗に報酬加算して請求できるはずなのですが、Uberは関与しないと回答してきます。まぁ、法律違反です
この場合はサポートに連絡して費用発生を理由にサポキャンするのが一番— 旅猫ライダーにゃん太(ぴょん太)@SSTR2021参加 (@pyontasan_8) September 21, 2021
ここ何回か行ってます。
初めてPした時この文章がヘタ過ぎて意味わかんなくて従業員口で受付しようとしたら警備員にしなくて良いと言われ店舗スタッフに聞いちゃいました。結論から言うと結構簡単でバイクは従業員口の手前に止めて、すぐ横から地下駐輪場に降りられるので、降りて地下の→— HRK (@h_s21_kojyo) September 21, 2021
お客さん用店舗入り口があるのでそこから入って店に行くだけです。店舗も地下です。
逆に従業員口前にバイク止められるので駐禁の心配なくて良いですよ😀— HRK (@h_s21_kojyo) September 21, 2021
今日は無視してフツーに路駐&エスカレーターで行きましたが
badつけられた形跡は無いです😀 pic.twitter.com/h4aU38IP3s— カオリUE@東京三多摩エリア (@kaoriuber) September 21, 2021
まあどこから入ってもわからないからバレようがないと思います😀同じフロアにサブウェイありましたけど、こんなメモ書いてなかったと思うので。
— HRK (@h_s21_kojyo) September 21, 2021
サブウェイもほぼ同じこと書いてたんですよ!それを私がこちらで紹介して、おそらくその後受けキャン続出したんでしょう、数日後にはメモがデフォに戻りました。
— カオリUE@東京三多摩エリア (@kaoriuber) September 21, 2021
論外ですな、駐輪代払ったらボランティアみたいなもんですやん
— ヤマニンボンバー@孤独のパチンコ編 (@yamapero2020) September 21, 2021
誰が行くんですかコレ?
ブラックリスト機能がほしい。
31おいしいけど…
ここの店舗の配達は嫌ですね。— ふぇろモン_ 料理配達人 (@nber_pheromone) September 21, 2021
初見なら秒でbadキャンすねw
説明書きが長い店いくつか知ってますがその中でまともというかいい店って1つしかないですしwww— 健@元ウーバーマン (@uberman_ykhm) September 21, 2021
ここ確か配達員とケンカしたことある店舗じゃなかったかな??
自腹切るのはありえないですねw— ken@東京埼玉UBER配達員エンジョイ勢(犯人) (@UBERUBERs) September 21, 2021
他の配達員さんにお任せします😥
— つ〜🚲UE🐼📕千葉🍭ふわふわ配達員 (@2_ue_chiba) September 21, 2021
秒で蹴ります(´Д`)
— 奴隷系配達員ヤムチャ@第二部~戦闘潮流~ (@enjoyevryday) September 21, 2021
だ~れも行きません。
— Uberシャイニング (@imRZfv2k8ky1q7U) September 21, 2021
自営業だから普通じゃないですか?
経費で。— lnitial Y@福山 (@LnitialY) September 22, 2021
これで店舗まで半分の動画です ここから指定の通路、指定の方法で昇り往復します。 男性が撮影してるので10分くらいで戻って来れそうですが私なら15分くらいかかります。 注文者が来店者と同じ客だと思ってない配達員は歩かせろ待たせておけと思っている。同じルートを歩いてみて欲しい😭 pic.twitter.com/rNC2ad94Ql
— フーデリふーちゃん ピヨピヨ系配達員 (@fooddeli7) August 31, 2021
まとめライター フーデリふーちゃん
配達員にも断る権利はあります
自分でやりたいか考えて
メモもかけない店舗は最低です!
5月からフードデリバリーとツイッター始めました コロナで仕事がなくなっちゃて ネットでいろいろ探してたら出来るかな〜ってはじめました😆 まだまだ初心者ですが皆さんお願いします。フォローしてくれたら喜びます😻 pic.twitter.com/Ztfq9RwnH5
— フーデリふーちゃん (@fooddeli7) May 29, 2021
コメント