もし地面においたり部屋番号聞いたらお客様キャンセルで商品廃棄ゲットってことんな pic.twitter.com/qECIrfykOQ
— 隣のクリスト (@tonarino96310) September 20, 2021
部屋番号を明記してないのに、どうやって受け渡すんだかぁ?🤔
玄関先で待っててくれるんかなぁ?— 大吉 (@daikiti091) September 20, 2021
それは書いてあります
ちゃんと確認しない配達員が多いからこんな大袈裟に書いてるのかも— 隣のクリスト (@tonarino96310) September 20, 2021
そんなに嫌なら自分でカゴを用意とかすれば良いのにね🤔
— レンジロウ@UE横浜僻地副業組 (@renjirou6136464) September 20, 2021
そうですね。
取りに来てくれるんですかね?
— Uber eats 広島 バイク配達 (@Ubereat34943807) September 20, 2021
部屋番号が明記されてても実際行ってみたら番号札が無かったり、古すぎて読めなかった事が何度かありましたねw
— 三毛沢 (@katulgm) September 20, 2021
部屋番号ちゃんと書いてあっても表示されない不具合もあるって絶対に理解してくれないだろうなぁ。
— 洗濯屋あっちゃん@rankA3-Lv.33 (@ubereat31144822) September 20, 2021
千駄ヶ谷のやつだw
— らっきょ (@sharuu08) September 20, 2021
ヘビーユーザーの北参道らへんのお客さんですね
悪い人じゃないんで前によほど嫌な思いしたんだと思ってます
— Mr.ラディッシュ (@Ubereats_nerima) September 20, 2021
常連さんなんですね
— 隣のクリスト (@tonarino96310) September 20, 2021
2回持ってった事あります
去年あたりからスクショ貼られてたんで、ビクビクしていったら普通の人で驚きました笑
— Mr.ラディッシュ (@Ubereats_nerima) September 20, 2021
いろんな人がいますね~
配達でマクドナルドのポテトの揚げたてを要求するモンスター客は流石に病気だと思うよ! https://t.co/y4SBw3ePuk
— フーデリふーちゃん ピヨピヨ系配達員 (@fooddeli7) September 14, 2021
まとめライター フーデリふーちゃん
せっかくのリピーターさんなのに
印象悪くなっちゃうね
5月からフードデリバリーとツイッター始めました コロナで仕事がなくなっちゃて ネットでいろいろ探してたら出来るかな〜ってはじめました😆 まだまだ初心者ですが皆さんお願いします。フォローしてくれたら喜びます😻 pic.twitter.com/Ztfq9RwnH5
— フーデリふーちゃん (@fooddeli7) May 29, 2021
コメント