天気の子を映画館で見てきたよ~
映画は「君の名は。」見てから行ってないので約3年ぶりです
前回はミナミのTOHOシネマズだったけど、なぜかイオンモール茨木へ
理由は朝一で割引で1,300円とTHXって事でネットで予約しておきました。
THX (ティーエイチエックス)
THXは、劇場及び制作施設において、世界最高レベルの音響と映像パフォーマンスに対する規格を規定するために、ルーカスフィルムにおいて樹立された厳しい審査を通過した劇場のみに認定されます。
映画は好きなんですよ、でも時間の関係とdTVとAmazonプライムでいあろいろ見てますが
やっぱり映画館は違いました!
ストーリーは高校1年生の夏、帆高は離島から逃げ出して東京に行くが、暮らしに困ってうさんくさいオカルト雑誌のライターの仕事を見つける。雨が降り続くある日、帆高は弟と二人で生活している陽菜という不思議な能力を持つ少女と出会う。
まあよくある展開のストーリーですが設定は架空の日本のファンタジー映画です。
『秒速5センチメートル』などの新海誠監督が、『君の名は。』以来およそ3年ぶりに発表したアニメーション。天候のバランスが次第に崩れていく現代を舞台に、自らの生き方を選択する少年と少女を映し出す。ボイスキャストは、舞台「『弱虫ペダル』新インターハイ篇」シリーズなどの醍醐虎汰朗とドラマ「イアリー 見えない顔」などの森七菜ら。キャラクターデザインを、『君の名は。』などの田中将賀が担当しています。
|
感想をダラダラと書きます。
まず映画館はガラガラでした都市部じゃなかったからでしょうか?
公開初日の一番最初の上映だったんですがいい場所で見れました
ほんとに好きな人は19日0時の上映で見たんではないかと思います。
ローソンチケットで取り忘れました・・・
前情報は一切見てないPVもストーリーも見ないでいきました
新海誠作品は多分全て見ています
唯一見たのがこれだけ
ああやばいこれ声優としてどんどんお仕事きちゃうやっぱり本田翼の声ってすごいよね天才だよね大好きだよね
映画『天気の子』スペシャル予報 https://t.co/T8z6sh6BVJ #本田翼#天気の子 pic.twitter.com/4YayOmqC2K
— みの@本田翼 (@bassa_mino) 2019年7月2日
もう面白すぎてこれだけで見に行こうかと思いましたが
公開中はそんなに気にはならなかったですw
君の名は。と同じく設定は都市伝説風、まあ常識ではないようなストーリー
「秒速」や「言の葉の庭」とは違った楽しめるファンタジーです。
その他はリアルですしバイクもスーパーカブやミニ・クーパーでセンスはあるし
サプライズ的な演出もありました
例えるとZガンダムにクワトロ・バジーナ大尉が出てくる感じw
3の方はわかったんですが4の方がわからなかったのでまた見たいと思います!
個人的な意見としては君の名は。よりも面白かったです。
そこら辺はここに好みや趣味がありますが
わたしの新海誠ランキング
1.
秒速5センチメートル
2007年公開
2.
雲のむこう、約束の場所
2004年公開
3.
天気の子天気の子
2019年公開
4.
言の葉の庭
2013年公開
5.
君の名は。
2016年公開
他にもあるので見てくださいね!
彼女と彼女の猫 Everything Flows
2016年公開
だれかのまなざし
2013年公開
星を追う子ども
2011年公開
ほしのこえ
2002年公開
彼女と彼女の猫彼女と彼女の猫
2001年公開
この動画がうまくまとまっていて涙が出ます
君の名は。だってよかっと思いますよ
なんかいろいろ言われているようだけど
だって新海誠ワールドってこんな感じでしょ
2時間では終わらないスケールの設定で
ちょっとした知識がないと完全な説明不足な
そして大風呂敷を投げっぱなす結末
秒速みたいな寂しい終わり方も好きですが
もうきっとメジャーになりすぎちゃったからあの手のラストはかけないよなきっと
2時間楽しく見せせてもらいました!
弐號立会人の門倉雄大みたいなのも出てくるし
高井刑事(梶裕貴)
こうするとあんま似てないやポンパドールにリーゼントという髪型があんまりいないし
警察でやってるのてもう個性って意地だよねw
それでは他の皆様の意見を見てみましょう
天気の子みてきました。
新海誠監督の映像と音楽へのこだわりが凄い。RADWIMPSの音楽もマッチしてあっというまにエンドロールでした。
お天気の奇跡と青春の思い出
おっちゃんでも涙しましたよ。
最近涙腺弱いか!
是非シアターへどうぞ。
渡部かっ、笑
内容は、しーっ。
ねー、みーぱん。#天気の子 pic.twitter.com/vDCsbZPqGe— ひさくん (@ji1stu) 2019年7月20日
#天気の子
重い期待とプレッシャーを一身に背負い、満を持して大成功を勝ち取った #新海誠。緻密な美描写で新たな聖地を生み出す力、俳優を声優に進化させる力、日常の些細なファンタジーを感動に昇華させる新たなカリスマとして、監督は雨と共に降臨し、新海ワールドを構築したのだ!っていう感想✨88 pic.twitter.com/Em9r89tUD6— babooi(映画/ドラマ) (@babooimovie) 2019年7月20日
個人的には、天気の子は、君の名はよりも、10倍くらい好きでした😍
— けんすう👀@アル (@kensuu) 2019年7月20日
天気の子、観てきました。
荒木健太郎さん監修だけあって、雲で興奮してしまった笑
帰りに小説を購入したので、読んでからまた観に行こうかな?
雲に興味を持った方は、ぜひ雲の教室を読んでみてほしい。空の見方が変わりますよ!#天気の子 pic.twitter.com/RWWk6l5Myg— たかぽん (@takapon_0415) 2019年7月20日
「天気の子」いま見てきました。想像以上に深い映画でした。#天気の子 #新海誠 pic.twitter.com/ijLYsamVlQ
— 森田 正光 (@wm_morita) 2019年7月20日
【天気の子】観た。
絶好の天気の子日和に一人絶好調に泣いた。
こんなに素直に少年のように映画を観たのは久しぶりだなー
ただただ、よかった。
エンドロールに誰も立ち上がらない満席の景色を久しぶりに観た。#天気の子 pic.twitter.com/P9yq99oMVN— 青柳 尊哉 (@takaya_aoyagi) 2019年7月20日
「天気の子」観終わりました😊
ネタバレになるといけないからストーリーは言わないけど、ずっと新海さんの作品を観てきたファンなら堪らない作品です。「言の葉の庭」で極めた「雨」☔️のシーンがさらに進化している。
「君の名は。」のキャラ達にも会えるので是非お勧めです😊#天気の子#新海誠 pic.twitter.com/huSvmz7hRJ— ロード2019🐰いつマジック点灯❓ (@dx1X5k3aqMibWQF) 2019年7月20日
昨日は朝から晩まで感動の連続でした。店主は初回一斉上映へ、私は急遽フォロワーさんのご好意で初日舞台挨拶上映へ行かせていただきました。人生初の体験に感無量です。笑ったり泣いたり心が動く場面が沢山ありました!素晴らしい作品を本当にありがとうございます😊明日も観に行きます☀️#天気の子 pic.twitter.com/SB3MgkXdY9
— ジュピターズコーヒーロースターズ (@JUPITERSCOFFEE) 2019年7月20日
|
映画『天気の子』関連場所訪問(聖地巡礼)
天気の子の舞台の一つ、代々木会館ビル。8月になったら取り壊されるということで見に来た。#天気の子 pic.twitter.com/9KlWr3CHgO
— しん (@626shin) 2019年7月20日
#新海誠 #天気の子#マクドナルド
まさか自分がよく行くマックが聖地になるとは思いませんでした☺️💦❗️ pic.twitter.com/Tp2TyYIq72— GIGA (@tknmtknm1) 2019年7月20日
天気の子ラッピングバス 陽菜ちゃん可愛いね #天気の子 pic.twitter.com/779ckFFnAk
— ゼノン (@WRX_blue_) 2019年7月20日
enkiさんに教えてもらった
あの人があれであれするところネタバレなのでかけません#天気の子 pic.twitter.com/9MGCD5n4vV
— シリウス (@kiminonaha_hiro) 2019年7月20日
須賀さんのK&Aプランニング#天気の子 pic.twitter.com/hWJcytVvtd
— シリウス (@kiminonaha_hiro) 2019年7月20日
天気の子の舞台。田端駅南口 駅前の道。#天気の子 pic.twitter.com/Xova0Cnhuk
— しん (@626shin) 2019年7月20日
映画『天気の子』関連場所訪問(聖地巡礼)についてのお願い
拝啓 平素より格別のご愛顧をいただき、厚く御礼申し上げます。
映画『天気の子』の本編中に登場する、または関連のある場所への訪問を予定されている皆様におかれましては、近隣住人の方々への配慮、及び節度のある行動、マナーに十分心掛けていただきますよう
お願い申し上げます。
敬具
「天気の子」製作委員会
|
コメント