ウーバーイーツにそのような機能はありません! pic.twitter.com/fAgVSWo7E7
— おもち (@ULZZzhXPYkV6deg) July 26, 2021
準備完了ボタンは配達員を呼ぶボタン
この店はどこだろ?🤔
— ゆ@東京Uber (@oyu_oyu_sayu) July 27, 2021
そんな機能が逆に欲しいんですけど〜!😂
— 大吉 (@daikiti091) July 26, 2021
意味不明ですね。
— 早乙女琴音-女子大生OL-YouTuber-株投資家-ブロガーアフィリエイトOL-ポケモンマスター (@kameblog48) July 26, 2021
出前館とパンダと色々混ざってますな😇😇😇😇
これ指摘すると不機嫌になるかキャンセルしろ言われるんで出来た頃にキャンセルすることをしてますはい🤣— もみあげ🐼 (@123photo456) July 26, 2021
確かお店側で設定できますけど
皆んなしてないだけですよ— レアン 配達員 (@RatelLeandro) July 27, 2021
— レアン 配達員 (@RatelLeandro) July 27, 2021
知り合いの店は設定してますからすぐ料理でます
行けばすぐでる店は設定してると思います
混んで無いのに待たされる店は設定してないと思う— レアン 配達員 (@RatelLeandro) July 27, 2021
基本的に配達員の到着時間はAIが決定します。加盟店はAIが配達員を連れて来る時間までに準備を済ませるのが基本的なシステムの概念です
AIの決めた時間より早く準備が完了出来そうな場合のみ準備完了ボタンを押します
詳しくはリプ欄に貼った動画みてもらえると分かりやすいと思います😊
— ケンケン@ウーバーイーツ配達員 (@vzen1vK5DEKVmv6) July 27, 2021
これは加盟店さんに覚えておいてもらいたいですねー。自分らは鳴ったら取って行くだけなんで。
— himrock@Uber 大阪 (@himrock) July 28, 2021
まとめライター フーデリふーちゃん
5月からフードデリバリーとツイッター始めました コロナで仕事がなくなっちゃて ネットでいろいろ探してたら出来るかな〜ってはじめました😆 まだまだ初心者ですが皆さんお願いします。フォローしてくれたら喜びます😻 pic.twitter.com/Ztfq9RwnH5
— フーデリふーちゃん (@fooddeli7) May 29, 2021
コメント